
みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
今日は東京は梅雨の中休み、晴れた朝になりました。
朝から晴れていると「さっ、カラダ動かそう!」と思う人は元気な証拠なのだとか。
一概には言えませんが、朝起きて太陽を見て、おなかが空いたなと思えることはとても健康的ですよね。
さて、そういう私も常に朝はおなかが空いたなと感じ、朝ごはんをしっかり食べています。なぜ、健康的に過ごせるのか。ひとつの理由が「朝カーツ」だと思っています。
毎朝、起きたらすぐに着替えてカーツを行います。決してトレーニングではなく、朝の身支度とごはんの準備を、腕に加圧して5分で除圧、次に脚に加圧して15分くらいで除圧。
腕の5分【プチトレーニング】は
・歯磨き
・洗濯物を干す
などです。
加圧しながら動くことでちょっとした時間にも関わらず血流がよくなり、内臓もリセットされるのではないかと思っています。
加圧後は代謝が上がり始めるのですが、さらに食事によって代謝が上がります。
食べているだけなのに、途中から汗がじわじわ出始めるくらいです。
そんな朝のリセット生活、カーツは「加圧する」「除圧する」がワンタッチで、しかも、除圧中もウェアにベルトがくっついているため、ずり落ちることもありません。これはかなり便利です!
というわけで、週末だけやっていみても損はない朝カーツ、おすすめです。