東京マラソン挑戦!

東京マラソンの抽選に当選した河ちゃんです。
かなりの倍率で当ってビックリ(@_@)
私の周りでは落選が多いので、みんなの分も楽しまないと!
今からワクワクしています。2月18日まであと4ヶ月。東京マラソン挑戦が決まったので頑張ります(^o^)丿
最近の私のトレーニングは、10月から外でのジョグのほかに、ジムでバイクを使ってのインターバルトレーニングも始めてみました。加圧を巻いて20分トレッドミルで軽くジョグ、その後バイクで200w90sec3set。回転数を85〜95でキープします。今は3setでいっぱいいっぱいです。やっている時はかなり苦しい(–;)。終わると脚が笑ってます。週2回は出来たら行なっていきたいと思います!
加圧とバイクでしっかり乳酸が溜まり(>_<)成長ホルモンもしっかり出てくれます。
食欲の秋、これ以上太らないように頑張ります(^o^)丿

佐藤先生がラジオ出演!!

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

昨日21時30分すぎくらいにJ-WAVEを聞いていたら「加圧トレーニングは・・・」と始まるではないですか!!
なんと 加圧トレーニング発明者の佐藤先生が登場しました。

なかなか生の声を聞いたことがない方もいらっしゃいるのでは と思いますが、加圧販売店にある店頭用のビデオの中でもお話いただいているので機会があれば見てくださいね。

加圧トレーニングの話題が多方面に渡って話されることが本当に多くなりました。
みなさんも周りの方に「加圧って知ってる???」なんて話しかけられることありますか?

『Hanako』を読んでいたら またまた「加圧トレーニング」のサロンが載っていましたね。
女性にとっても「成長モルモン」の恩恵が受けられる加圧トレーニグは本当にたくさんの方に取り入れていただきたいですね。

「徹子の部屋」でも藤原紀香さんが話しをされていましたが「成長ホルモン」の恩恵受けましょうね!!

カアツマックス!

アトラスの岩田です。
近頃、加圧をいろいろなメディアで見る事が多いですね!
アトラスでは先月行った加圧体験会もあり、私が担当しているカアツマックス(音楽に合わせていろいろなエクササイズを行うレッスン)に出てくれる方も、新しい人が増えてきています!!
今までトレーニングをしていた方は、今まで感じた事のない感覚のトレーニングに驚いている方が多いです!
あまりトレーニングをしていない方でも、短時間で使った筋肉を意識できて、終わった後の達成感が高い事に満足してくれる方が多いです!
これからも加圧はいろいろな場面やメディアでとりあげられると思いますが、いろいろなの質問に答えられるように、自分自身ももっと勉強して知識を深めなきゃと思いました!

24時間ハセツネの戦い その2


本当に久しぶりに書き込みます。カーツスタッフのウチヤマです。
実は会社での所属部署が変更になりまして、しばらくバタバタしておりました。しかしながらカーツスタッフでなくなったわけではないので、これからも時々近況などを報告させていただきます。
さてスタッフのカツコさんの書き込みにもありましたが、先週は第14回日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)が、東京の五日市にて開催されました。(奥多摩全山・全長71.5k・制限時間24時間)年々盛んになるトレイルランの日本での最高峰のレース、日本選手権とも言われるレースです。今回は歴代の優勝者が揃っただけでなく、海外からの招待選手も参加、昨年と違い好天候下での開催とあり、過去にない高いレベルのレースとなりました。日頃カーツトレーニングを行っているスタッフの参加もあり、いつかは参加してみたいという密かな憧れも手伝って応援に行ってまいりました。
昨年は悪天候の中で苦渋のリタイアを強いられたスタッフも見事に完走。カーツトレーニングでの効果を無事生かすことができました。
この大会、優勝者のタイムが7時間52分(コースレコード)、つまり昼の1時にスタートして何と当日の夜の9時前にはゴールするトップ選手もいれば、最終ランナーは23時間55分、つまり翌日の昼の1時前にゴールする選手もいます。こんなにトップと最終ランナーの差がある大会なんて他にはないのではないのでしょうか。
確かにトップの選手もすごいのですが、24時間かけてゴールする人も劣らずすごいと思いませんか?私は思うに完走者はみな勝利者なのです。こんなロマンあふれる競技はなかなかないですよね。
是非皆様も挑戦してみてはいかがですか?その時はカーツにてしっかりトレーニングしてくださいね。

さて写真ですが、?昨年の雪辱を晴らしたカーツスタッフのアサキ。男になりました。もちろん着用は4DMタイツ。今年もハセツネのタイツシェアは4DMが断トツでした。?完走証をもらうアサキ。”もう2度とでない”と一言。?なんと制限時間終了後約1時間後にゴールしたカーツスタッフのカタニワ、見上げた根性に脱帽。

藤原紀香さんも加圧にはまる?!

みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

今日、加圧ウェアの販売店さんから『藤原紀香さんも加圧トレーニングやってるんですって?!』と聞かれあたふた・・・

雑誌を探しましたよ。「Domani」11月号の中で「紀香通信」なるものを発見。
今年の夏から「加圧式トレーニング」を始めたとありました。
倉田真由美さんとの対談だったのですが、倉田さんも「早速、始める」とか。
メカニズムはもちろん効果の話を聞くと、「成長ホルモンの恩恵を受けたい!!」って思いますよね。

加圧トレーニングをしっかり続けている女性に何でがんばれるの?と聞いたところ、「自分の理想のカラダを手に入れるため、というか自分に自信を持つためかな」と。
何でも深夜のテレビショッピングでいろいろなものを購入したらしいのですが、購入しただけで痩せた気になっていた部分が多かったらしく、箱を開けずに置いたままのものがあるそうです。

みなさんの中にも「ドキッ」とした方もいるのではないでしょうか。

私もサウナスーツを買って・・・なんて想像しています。

24時間 ハセツネの闘い

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
先週の日曜日・月曜日と奥多摩の山の中で過酷なレースがありました。
「長谷川恒男カップ」日本山岳耐久レースです。

カーツスタッフも今年は2名参戦。
1名は見事22時間で完走しました。24時間の時間制限に、各関門ごとの時間制限。
空腹・睡魔・カラダの痛みなど いろいろなものに耐えて走り続けたものにだけ「完走」が待っていました。

ネットで検索していると本当にたくさんの方が「参戦記」なるものを残していますね。
カーツスタッフも昨年挑戦して「リタイア」を喫し、今年こそはと陰で努力した結果、実を結んだのではないかと思います。
加圧トレーニングはもちろん、他にもトレーニングを積んだと思いますが、ぜひインタビューしてみたいと思います。

フェンシング


 アドバイザーの原田です。国体にいってました。

 今年の国体は、兵庫県で9月30日から10月10日まで開催されています。正式競技37種目、公開競技2種目、とデモンストレーションスポーツ、がおこなわれます。国体の正式名はいわずもしれた国民体育大会。昭和21年から始まりこの「のじぎく兵庫国体」が、第61回の夏季・秋季の大会です。全国の都道府県の代表が今までの努力の結果を出し合い戦います。
 写真は「フェンシング」競技(の会場風景)です。をちょっと観ました。。一般的にフェンシングってあまり馴染みがないと思うのですが、近くで見ていると、剣をもって戦う姿は格好く素晴らしい競技であると感じます。と、フェンシング競技のことを少し述べると・・・フェンシングとは、フェンス=柵(さく)≒守る、からこの競技が語源きており、自分の身を守ることを競技の基本としているようです。剣術の練習が競技化し胸あたりのみを突く”フルーレ”、正式な決闘として行われていたものが競技化した全身どこでも可の”エペ”、馬上で行う軍刀術が競技化した腰から上のみを突く”サーブル”、といった3種目があります。サーブルの腰から上のみといったものは、中世ヨーロッパの当時、死ぬか生きるかの戦いの中にもルールがあって、馬に乗って戦うときには、馬を傷つけて落馬させて勝負をつけるのはタブーで、あくまで馬に騎乗している人と戦う、といったを起源としてきているため馬を傷つけないために下側を狙わないことからきているものだそうです。また当時は、戦いで血が出たことのみで勝負を決めるため(そうだそうです)、致命傷を負わせなくでも、刺すことにより相手が血を出せばその勝負は勝ちとなるために、突けば良いことが勝ちとなります。現在は、全てデジタルで勝敗を判定し、相手に自分の剣先が突きあたれば電気ランプが点灯し、それで勝負が分かります。
 ・・国体は日本を代表する各都道府県のスポーツ選手が出場しています。この中で何人が加圧トレーニングを知りそして取り入れているのでしょうか。。加圧トレーニングの存在に早く気づき導入すればそれはそれはで良い影響が多出るでしょうから。今はまだ早い者勝ちでしょうか。。

 下の写真は、お土産の「神戸牛」・・の”せんべい”です。
 ではまた。

最近、テレビに!!

こんにちはアトラスの伊藤 喜剛です。
最近、テレビを見ると加圧トレーニングがクローズアップ
されております。
9月17日 テレビ東京:ソロモン流/杉本 彩 出演
9月29日 テレビ朝日:報道ステーション/杉原 輝雄 出演
10月3日 日本テレビ:スッキリ/水道橋博士 出演

他にも新聞・雑誌に常に取り上げられてことが多くなって来ました。
6月18日フジテレビ:ジャンクSports で長島一茂さんが
『加圧トレーニングは、今後、支流になるだろう!』と言っていました
が着実に広がっております。≪噂では、芸能界にも広がっているようです≫

私も加圧トレーニング統括指導者としていろいろな研究を行いながら
加圧発展の為に日々努力していきます。

ハンドサイクルレースinツインリンクもてぎ

車いすアスリート廣道純です。
9月は世界戦のあと、鳥取ハーフで2連覇を達成し、10月1日は岡山でトラックの大会があり、400m、800mで優勝。良い調子で来ています。
今週末は栃木県のツインリンクもてぎで自転車レースの中のハンドサイクル部門にエントリーしています。
ハンドサイクルとは、車いす使用者用の手で漕ぐ自転車です。ギアも18枚あります。www.teinring.jp/event/cycle7h

この大会の車いす部門、ハンドサイクル部門は、健常者、障害者の枠を超え車輪+人力で競う競技として、事務局、実行委員会の方々のご理解で生まれました。脚力並みの腕力を思う存分見せつけて来たいと思います。

アンチエイジングに健康に美容に・・・

みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

最近本当に加圧トレーニングの話題が満載ですね。
いろいろな方が加圧トレーニングを取材し体験し記事を書いていますが、改めて加圧トレーニングの魅力を感じることができます。

私が加圧トレーニングに出会ったのは30歳をすぎてから。
なんとなく太ってきた???運動不足???という状態で「老化」の2文字がちらつき始めた頃です。
なんとか自分自身で若さを保つ。要するに歳を取りたくない!!という気持ちはあったのだと思います。

続けていくうちにいろいろな「裏ワザ」にも出会い、今は無理することなくうまく生活の中に取り入れて続けられています。

これから始めるという方にアドバイスするなら・・・
自分自身のモノにするということ。何でも人がいいと言っていたからと始めても結果が残る人は「モノにした」のだと思います。
わからないことはどんどん質問して(サポートページではアドバイザーが的確なアドバイスをお返ししていますよ。利用してみて下さい)実践して、自分だけの効果も楽しめるといいですね。
「裏ワザ」はまたご紹介できればと思っています。