Victoria


 アドバイザーの原田です。

 ゴルフに行ってきました。スポーツショップ「ヴィクトリア」(Victoria)のスタッフの方々10名と。
 写真は、私といっしょのパーティの、本店店長、ワードローブ店長、本店カーツ担当、の方々です。
 ゴルフコースも色々探せば今はほんとに安いところもあるのですねー。1.5ランド+昼食付で8000円くらいでした。これなら結構しょっちゅう出来そうです。
 Vicの皆さんは中々お上手でした。ほとんどの方は普段から、カーツウエアを着て加圧トレーニングをしているようで、(正確に?)当たるとボールはトブ飛ぶ。これはどなたにも信じてもらえないでしょうが、ある方はなんと400ヤードくらい飛んでいました。・・ほんとなのです。そのほんとさはその場にいた人にしか分かりませんが、ほんとに飛んでいたのでした。
 スポーツショップで働いている方は、皆若い!。年齢が若いといっているのではなく、年齢に関係なくとにかく身も心もが若いということです。やはりスポーツというものに携る仕事をしていて、そのスポーツの楽しさをスポーツギアを通してお客様にお伝えする仕事をしているので必然的に自らも、楽しい=身も心も若い、となるのでしょうか。
 イヤー、ゴルフも楽しかったですね。気の合う人と楽しくスポーツをする、っていいもんです。この、楽しくする、というのが良くて、もくもくと頑張ってばかりじゃ、つまらない。人間、楽しいことが一番なのですよね。その楽しむことを作るために普段は一生懸命に働かなくてはならないのですが、一生懸命働いているだけではだめですね。人生は働くために生きるのではなく、楽しむために生きる・そのために働く、といったものでしょうか。。
 その人生を楽しく、っといったもののベースとなるものは、健康な身体と健全な精神を持つことです。健康な身体のためには、やはりカーツで加圧トレかな。。

 ・・Victoriaって辞書引いたら、(ローマ神話の)勝利の女神、って意味もあるのですね。知らなかったです。勝利、のVictoryはこれが語源?いやその逆?どっち?
 ではまた。。

K-1 WORLD MAX 2006


皆さんご無沙汰しております。アトラスの伊藤です。
昨日、K-1 WORLD MAX 2006 世界王者対抗戦
安廣一哉選手のセコンドに付いてきました。対する相手は、アンディー・オロゴン(ボビー・オロゴン弟)最強の素人と言われるくらいの身体能力の持ち主でしたが判定の結果2−0で勝ちました!!安廣選手は、加圧トレーニングを毎週東京から受けに来ています。今年の2月から始め体脂肪が13.9%から7.8%になりました。
もちろん筋肉量も3kg増えました。
スポーツ選手が加圧トレーニングを行うようになりましたが加圧トレーニングとフィジカル・テクニカルそして栄養も連動が非常に大切!乳酸・成長ホルモンや試合期・強化期など加圧の特徴を生かしてトレーニングプログラム作成が必要と感じております。

好評の加圧体験会!

加圧体験会
みなさんこんにちは。
アトラス 加圧スタッフです。

今年7月にも開催して好評いただいた「加圧体験会」を下記期日にて開催いたします。
加圧トレーニングに興味があるけど、まだやったことが無い・・・という方はこの機会にぜひご参加ください。

<加圧体験会>

■日時 9月23日(土)秋分の日 
    11時〜17時 各回30分。完全予約制

■場所 アトラス水戸

■参加料 \1,000(参加当日に限り、アトラス全施設利用可)

アトラスは天然温泉が湧き出ており、お風呂はかけ流しになっています。
温泉ももちろんご利用いただけますので、加圧トレーニング体験後に温泉に入って体の疲れをゆったりと癒せますよ!

体験会のお申込みは、029-255-2200(アトラス水戸)まで。
皆さんのご参加、お待ちしております。

初めまして!

初めまして。こんにちは!
アトラスの朝日です。
私は週1回か2回加圧トレーニングをしています。
加圧を始めてから、体脂肪が少しずつ落ちて筋力がつき冷え症も改善してきました。
もう9月ですね。。。涼しい季節が好きな私は嬉しくてワクワクします♪アイスクリームが好きな私は、食欲の秋になりすぎて太らないように、気をつけていきたいと思っています!
スポーツの秋になれるように、加圧トレーニンングで筋肉をつけながら、新しいスポーツにも挑戦したいと考えています!!

井口選手と4DMとハセツネ


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
みなさんの元にも<カーツエクスプレス>届いたと思いますが、「WELLNESS SHOP」が装いも新たに「4DM SHOP」としてオープンしました。
なんとホワイトソックスの井口資仁選手をアドバイザーに迎え様々な商品を展開していくことになりました。

井口選手はダイエー時代より4DMタイツを愛用してくれていました。井口選手の声を聞き着用をはじめた選手もいるそうです。
4DMタイツとともにますますの活躍を 皆さん一緒に応援お願いします!!

<カーツエクスプレス>ですが、まだお手元に届いていない方は登録していただければ今月末から届きますよ。
また、バックナンバーも見ていただけますのでぜひご覧ください。

さて今年の「ハセツネ」ですが、カーツスタッフも参加します。しっかりカーツで鍛えて過酷なレースを完走してほしいものです。

コロコロ9月号


こんにちは、アルティメットプレーヤーの石井哲です。

お知らせが遅くなりましたがお盆の頃に発売されたコロコロコミック9月号に私が掲載されています。
これで7月号から3号連続での掲載です。

例によって、ドッヂビーという柔らかい素材でできたフライングディスクの遊び方(投げ方)の紹介です。

既に来月の撮影も済んでいるので、10月号にも掲載されることは確実です。これをみた小学生が少しでもフライングディスクに興味を持ってくれて、将来アルティメット競技をやってもらえたらいいなぁと思う今日この頃です。

未来の日本代表がこのコロコロ読者から生まれて欲しいものです。

ところで、今週末は全日本アルティメット選手権大会の東日本一次予選です。最近はカーツトレーニングの成果が出てか、体のキレもなかなか良いので、いいパフォーマンスができるのではないかと思っています。とにかく、頑張ってきます。

フルマラソンに向けて!

初めまして。初登場!!アトラスの★石原★です。
もうすぐ8月も終わりで涼しくなってしまい、「夏大好き!!」な私にとっては、寂しさいっぱいです。
私は、約4年ぶりにマラソンをリスタートしてみました。週1ペースくらいですけど・・・。
昔はフルマラソンを走ったりしていたのに、この間走ったら7kmでギブアップ・・・。
正直少しショックだったけど、ジムで加圧トレーニングを行っているので、徐々に体力がつき、長距離を走れるような身体を作ろうと頑張っています。
走っていると筋肉痛になるので、加圧をしてストレッチをするなどトレーニング後の身体のケアをしっかりして怪我のないようにしていきたいと思います。
では・・・★

IPC世界選手権に出発

9月2日より開催されるオランダの世界選手権に向けて明日、成田へ移動です。日本選手団で集合、競技用レーサーを箱に詰めてスタッフヘ預けます。
いつもは自分で持ち込んで、最後まで目の届くところにある「命の次の次・・・くらい大事なレーサー」をこういう大会の時は手放す事になります。しかも、大人数で動くので・・・やっぱり疲れますね。まぁ、試合まではたっぷり時間があるので、現地に入ってしっかりと調整をします。
4年前のフランス大会では800mで銅メダルでした。その2年後2004年アテネパラリンピックも銅メダル・・・
ということは、オランダで金メダルを取って、2008年北京で・・・って事ですね。 よっしゃ、頑張るぞぉ〜!!
では、2週間ほど旅に出てきます。みなさん、応援よろしくお願いします。

アトラスの石井です。

初めまして、カアツビクス担当の石井です。
みなさんは暑い夏をどうお過ごしでしょうか?!
僕は休みや早朝の時間を利用して、サーフィンをする為によく海へ出掛けています。
暑い日差しに、青い空、早朝の朝日がとても綺麗で僕にとって、時間を忘れ夢中になれる時間です。
去年までは、運動につきものの筋肉痛によくなってましたが、今年は次の日の事も考えて加圧を巻いてのストレッチをしていたので、全く筋肉痛になりませんでした。
みなさんもハードなトレーニングをした時等、加圧を使ってコンディションを整え明日に疲れを残さないようにして、暑い夏を乗り切って行きましょう!!

腹筋/わき腹が痛いです・・・


みんさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

加圧トレーニングをやっている目的は人それぞれだと思いますが、私はやはり引き締め効果を期待しています。

暑さに負けてトレーニングをさぼりがちだったのですが、昨日配信された<カーツ>エクスプレスで紹介している お腹引き締め?にチャレンジしました。

お腹周りを引き締めるには「ひねり運動」が効果的なんですが、わき腹ってなかなか鍛えていないのでかなり苦戦しました。
腰痛のある方は、くれぐれも無理をせずにやってくださいね。
かなり腰をひねりますので、ゆっくり自分のできる範囲でまずは試してください。

さて、高校野球のあとは「バレーボール」にはまっている私です。みなさんも見ていますか?
東レの選手の中でも加圧トレーニングを取り入れている選手がいますよ。
私もバレーボールをしていて膝を故障した後、とにかく膝を守る筋肉を鍛えろ!!と言われトレーニングを積んでいました。
今でもトレーニングを続けないとダメなんですが・・・
年々放っておくと筋肉は落ちていくので大変です!!

これも、加圧トレーニングを続けている理由ですね。