◇◆筋肉を目覚めさせて代謝アップ◆◇

加圧トレーニングで効果を上げて目標達成していただくには、まずは自分の今のカラダを見つめることが大切です。

漠然と「痩せたい」と思って購入した方から『自分では何をやればよいのかわからず困っています』と相談を受けました。

「痩せるにはどこに着目してどんな風にカラダを変えていくのかデータを参考に組み立てましょう」と提案。

リラックスして測定

「体組成、部位別筋量、左右バランス」測定から「コンディショニングポイント」を知ることのできる機器を使ってカラダの状況を知っていただきました。

【コンディショニングポイント】自分ではわからないポイントが明らかに

筋肉はあっても使われずに「眠っている」ことが多いものです。眠っている筋肉では代謝という面でも目覚めておらず低い状態です。

筋肉を鍛えるという以前に「目覚めさせる」という感覚が必要で、そのために必要なトレーニングのレッスンを受けていただきました。加圧をかけながら行うことによって、さらに効率よくこの「目覚め」効果を得ることができるのです。

重心バランス測定中

カラダチェックに行った場所は 「PCCS STATION青山」
カーツをお持ちの方限定のトレーニングスタジオも併設していますので自宅でのトレーニングと合わせて「チェック」する場として利用してみてはいかがですか。

計測した内容が数値になって出てきます

結果は、体幹部の筋肉量が少なく、代謝が低い状態でした。ご本人も姿勢が悪く普段から気にはなっていたそうです。脂肪の消費、代謝の高いコアマッスルは姿勢を維持する筋肉でもありますので、ここの着目することにしました。
筋肉は目覚めるステップを通過してはじめて筋肥大していく過程へと移ります。ダイエット、シェイプアップ目的の加圧トレーニングもいきなり筋肥大ではなく筋肉が目覚めてから効果が出てくるということですね。
このカラダの変化を知っておくと自分が今どの段階なのかきちんと知ってトレーニングを継続できるわけです。

測定結果が「目」で確認できます

ヒロミさんと加圧と自宅での加圧トレーニング


みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。
以前の放送された、テレビ東京系列の「ソロモン流」でタレントのヒロミさんに密着した番組を再び見る機会があり、改めてヒロミさんが加圧トレーニングに興味を持ったきっかけや、加圧の指導者資格を取得し、ジムを経営するまでに加圧もハマっている様子を見て「ひらめき・直感」のすごさを感じますね。

白金だけだったジムも二子玉川そして代官山にもオープンするそうです。
ヒロミさんいわく「通ってくる人は週に1回とか。カラダを動かしたい、動かさないと気持ち悪いんだといってくる方がいる。続けていると。そういう風になってもらいたい」「そうすると何年でもできるし、走るの面白いなとか運動おもしろいなとかなったらずーっと続けていける」と。

PCCS STATION青山には、ジムに通う時間のない忙しい方や、自宅で手軽に始めたいというお客様が加圧トレーニング専用ウェア<カーツ>に興味を持ってお越しいただいております。
カーツだけでなく、筋力アップクンEXを”マイベルト”にという方も多くなっていますよ。

みなさんも「加圧生活」を続けてカラダが変わっていく小さな変化も楽しみながら「カーツしたい!!」と感じていただけるとうれしいですね。

この春、新しい目標のひとつに「カラダ作り」を入れてみてはいかがですか。

カラダを動かすのって本当に気持ちがよいものです。
女性のための<カーツ>の詳しい情報もあります!!
こちらをご覧ください。

◇◆カーツと筋力アップクンEXと加圧マスターを使い分ける◆◇

【筋力アップクンEX】

<カーツ>は、健康維持、筋力アップ、シェイプアップなどを目的とした加圧トレーニングを行うための商品として「入門編」に位置付けられています。
加圧トレーニングを行う商品としては他に「筋力アップクンEX」や「加圧マスターミニ」、「加圧マスター」といった器具があります。

<カーツ>の適正圧は安全で効果の期待できる最低限の圧設定になっておりトレーニングを重ねて筋力がアップしたり、筋量がアップした場合に、さらなる効果を求める場合は「圧」や「適切な負荷」が必要になるのです。
「圧x負荷」の設定が加圧トレーニングの場合は重要になってきます。

空圧式加圧トレーニング器具【加圧マスター】

「圧」自体を上げていくことができるのが「筋力アップクンEX」や「加圧マスターミニ」、「加圧マスター」なのです。
※ただし、圧の設定は個人では行えません。加圧トレーニング資格者の元で正しく行ってください。
加圧トレーニングの特徴を最大限利用するには「低重量・高回数」の原理を利用しない手はありません。
狙った部位に対して1セット目を「25〜30回程度できる重量」に設定をして3セット程度を目標に、セット間も加圧したまま腕であれば15秒、脚であれば30秒のインターバル(休息)を挟みます。

「いかに乳酸を溜めて脳に刺激を与え成長ホルモンをより多く分泌させるか」。
成功のカギはここにあるのです。ベルトが緩いと感じてそのまま続けていただいても筋力アップが望めません。しっかりトレーニングの進捗に合わせてメンテナンスすることが必要ですね。
加圧トレーニング専用ウェア<カーツ>の場合も、腕のビリビリ感を感じなくなったり、手のひらの色が赤くならないなど変化感じたら「ベルトサイズの再計測」を行うことが重要です。

【加圧ビューティベルト】美しくなれる予感のするカラーです

<カーツ>でしっかりとトレーニングを経験された方はぜひ「筋力アップクンEX」にチャレンジしてみてはいかがですか。
自宅でできる”マイベルト”をこの春始めませんか。

◇◆血液をプーリングさせる運動がポイントです◆◇

先日<カーツ>を購入されたお客様から「加圧効果が実感できないのですが」と相談を受けました。

詳しく聞いてみると「最初に感じたビリビリ感がなく、加圧後もだるさが残らない。効いているのかしら???」と不安の声。
ここでおうちでトレーニングしている時の内容を確認してみると重要なポイントが抜けていることがわかりました。

加圧トレーニングを行う場合、効率よく「乳酸」を分泌させてより多くの「成長ホルモン」の分泌を促すために、まずはじめに末梢の血管に血液をプーリング(貯留)させる運動を行うと効果的です。

「腕の3点セット」「脚の3点セット」と呼ばれている運動がこれにあたります。
※「腕の3点セット」は「加圧取扱い説明書」の「筋肉増強【上半身】」や「シェイプアップ運動」の最初の運動?〜?のことです。

この運動を加圧ベルトを巻き、まず最初に「正しい姿勢」で「ゆっくりと」行うことがポイントです。

この運動を初めのうちは10回程度繰り返し、慣れてきたら回数を増やし30回程度行います。
胸や肩周りのトレーニングを行う前に「疲労感・だるさ」を感じる程度まで行ってください。

【グー】肘を動かさないように

グーの時は親指を中にしっかり握ります。
途中で腕やカラダが前後に揺れないようにおなかやおしりや脚で支えて行いましょう。

背筋を伸ばして肘の位置に注意します

?アームカール
背筋を伸ばして、肘をカラダの脇に沿わせます。肘を中心にゆっくりと曲げ伸ばしをリズムよく行います。伸ばす方だけ早くなったりしないように注意します。
回数を重ねるとカラダ全体を使って曲げ伸ばししようとしてしまいますが、カラダが前後に揺れないようにおなかやおしりや脚で支えて行いましょう。

【パー】しっかりと手のひらを開く

?グッパー運動
背筋を伸ばして、肘を曲げずに腕をまっすぐに下におろします。パーの時は指先までしっかり掌を反るように広げます。

?プッシュダウン
脇を締めて肘を曲げた状態で、肘をカラダ後方上に出来るだけあげるようにします。

その肘の位置を動かさないように注意しながら、ゆっくりと曲げた腕を後方へ押し上げます。
しっかりと曲げ伸ばしを行ってください。
回数を重ねると肘の位置がさがったり、カラダ全体を使って押し上げようとしますが、効果が落ちてしまいます。カラダが前後に揺れないようにおなかやおしりや脚で支えて行いましょう。

この3点セットだけでも「だるさ」「疲労感」を感じるようになったそうです。トレーニングは「どこを鍛えているのか」意識をすることと「正しいフォーム」で行うことで効果が得られるものです。

注意点を参考に、呼吸もしっかり行うことも忘れないで下さいね。
★ベルトを締めても手があまり赤くならない! ビリビリ感が減ってきた という方は★

ベルトの再計測を行ってみてください。
また、ベルトを締める際に「締める・緩める」を3回〜5回繰り返した後メモリ位置まで締めます。
その後、30秒〜1分ほど「動かさない」状態をつくります。

手のひらがどんどん赤くなっていき、血管が浮き出てきます。この状態になってから3点セットを行ってみてください。

東京マラソンとREMOsystemテーピング


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
今日はめまぐるしい天気でしたが、昼間の神宮外苑はすごく気持ちのよいお天気でランニングをする方も多く見かけました。

日曜日に「東京マラソン」が開催されますが、出場されるランナーの方がPCCS STATION青山にも来店されました。

マラソンの練習を積み重ねてきてカラダのどこかしらに痛みがあるものですが、少しでも痛みを緩和したり、痛くならないように補強できるテーピング(貼るだけです)をご紹介しました。

痛みのある部分を中心に「貼るだけ」なので難しい技術はいりません。
特に膝まわりは痛くなくても「保険」として貼っておくこともおすすめです。

この貼るだけテーピングは「REMOsystem(レモシステム)」というもので、部位に合わせてサイズが4種類あります。

※詳しくはコチラをご覧ください。

出場されるみなさまのご健闘をお祈りしております☆

ウェアの染料臭って?

好天の荒川市民マラソンスタート地点

皆様、こんにちは。カーツスタッフのウチヤマです。

本日は皆様お持ちのカーツトレーニングウェアの臭いについて書きます。カーツウェアは伸縮性のよいニットウェアになります。特にメンズのボディフィットタイプはポリウレタンが含まれた素材で、ポリエステルで編みあげられた素材を採用しております。

世のすべての物質には多かれ少なかれ臭いがありますが、中にはカーツウェアにも若干の臭気を感じる方もいらっしゃると思います。

この臭いの成分は、ポリエステル素材に色を染めつける際の分散染料臭と還元剤系の硫黄臭になります。これらの臭気は生地の加工工程で徐々に弱くなっていきますが、若干生地に残存する場合もあります。

もちろんこの臭いは人体に悪影響を与える種類のものではなく、時間の経過とともに徐々に薄れていくものです。
また洗濯後においては、洗剤臭が付着しますので消えてしまいます。
臭いに対する感じ方は、人それぞれではありますが...

さて話はかわり、3月15日の日曜日に荒川市民マラソンを走ってきました。フルマラソンはやはり簡単に走れる距離ではないですね。つくづく練習不足を実感しました。個人的にはゴール前に設置されていたジャーベットステーションでいただいたアイスクリームがおいしかったです。でもきっと記録を狙っている人は素通りなんだろうな。

野球だけじゃなくゴルフも盛り上がっています

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
野球のWBC(ワールドベースボールクラッシック)は、いよいよアメリカでの試合が始まりますね。
日本の相手は、前回決勝で対戦したキューバ。試合時間は明日の早朝ですが仕事前に早起きして見る方も多いのではないでしょうか。
ゲーム後半が通勤時間にぶつかって!!とスタッフも嘆いていましたが、とにかく日本チームの勝利を信じてよいゲームをお願いしたいと思います。

さて、ゴルフもいよいよシーズン突入という感じですが、石川遼選手の出場で沸いているマスターズももうすぐですね。
いつも感じることですが、トッププロの試合を見ると「自分もやりたい」という挑戦意識がわいてきます。
北京オリンピックの後も「水泳やりたい」と思ったり・・・。

加圧トレーニングを始めるきっかけを聞いて見ると「競技力向上」「体力アップ」という方と「ダイエット・シェイプアップ」という方が半々くらいです。
「競技力」は、「ゴルフの飛距離アップ」がNo.1ですね。

<カーツ>のサポートページではお買い上げいただいたお客様が自宅でトレーニングしていただけるようさまざまなトレーニングを紹介してきました。
ゴルフもたくさんトレーニングが掲載されていますのでぜひチャレンジしてみてください。

★ゴルフのトレーニングは こちら です。

ウェアがこんな具合になるようなら要注意

画像a

こんにちは。カーツスタッフのウチヤマです。今日はカーツウェアの修理について書きます。

カーツパンツには、加圧ベルトを適正な位置に巻くための指標としてベルトループが装着されていることはご存じ通りだと思います。このベルトループのまわりの生地が破れたり、ベルトループが取れないように補強してあります伸び止めテープが剥離したりといった修理依頼を受けるケースがございます。

●画像a
ベルトループの上部の生地が、過度の力が加わり破れてしまった例です。

画像b

●画像b
aほどではありませんが、ベルトループ上部の伸び止めテープが、過度の力が加わり剥離してしまった例です。

これらの例は、ベルトループの内股サイドの位置に見られます。

以前、カーツエクスプレスVol.36でも紹介されておりましたが、これらウェアの損傷の原因は、加圧ベルトが適正な位置に装着されていないことにあります。

画像A

●画像A
加圧ベルトが股の付け根から下方向へづれて装着されている際のベルトループの状況です。ベルトループに加圧ベルトが引っ掛かり下方向へ引っ張られ、ループ上部に強い負荷がかかっていることがわかります。
→ この状態でトレーニングを行うと、加圧トレーニング効果が充分に得られないばかりか、ウェアを損傷してしまう原因になります。

画像B

●画像B
加圧ベルトが足の付け根にしっかりと装着された状態でのベルトループの状況です。加圧ベルトがループを引っかけることなく浮いており、生地にも負荷がかかっていないことがわかると思います。
→ 加圧トレーニング効果が期待できます。またウェアを損傷することもございません。
パンツを着用される際には、しっかりと履きこみ(股に余りがでないように)脚ベルトを巻く際には、ベルトループを通っているかを確認してください。
ループの端に極端に負荷がかかっていないか確認しながら締めていってください。
締める際にはイスなどに座って締めることをお勧めしています。
立った状態で締めるとベルトループの端への負荷が高まるケースが多くなります。

加圧ベルトは適正な位置に巻かれてこそ、より高いトレーニング効果が期待できます。
カーツユーザーの皆様、ご自身の加圧ベルト装着の状態を今一度ご確認ください。

女優さん・モデルさんだけじゃない!! 続々ハマる!?加圧

PCCSイメージキャラクラーの竹中三佳さん。カーツの撮影終了後のポーズ!!

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
いろいろな雑誌で春に向けたカラダ作りや美の秘密などが取り上げられている中で、やはり欠かせない「加圧トレーニング」の話題。

最近「ハマっている」という国会議員の田中康夫さん。はじめは友人に連れられて体験に行ったそうですが、今では「回を重ねるごとにどんどん嵌って、実に爽快な1時間」とおっしゃっています。(『SPA!』より)

そして、いつまでも「若さ」をキープする女優の大地真央さん。体型キープのために行っていることはと尋ねられ「週1回の加圧トレーニング以外、声を大にしていえるほどの特別な何かはしていないの。」と語っています。(『CREA』より)

また、女優の小雪さん。ハードスケジュールでも欠かさない運動は昨年から加圧もスタートし、”マイベルト”(加圧ビューティベルト)を購入したそうです。(『Precious』より)

57歳にはとても見えない「玄冶店 濱田屋」女将の三田啓子さん。ミシュランで2年連続三ツ星に輝く料亭で女将業をこなす忙しい毎日ですが、自宅でのセルフ加圧で若返りホルモンを放出するそうです。成長ホルモンでお肌の調子もUP!!
オレンジ色のカーツを愛用されており、気分も盛り上がりそうですね。(『美STORY』より)

私も今まではカーツのみでしたが、春に向けて「加圧ビューティベルト」でボディメイクに励みたいと思います。
大地真央さんではないですが「カーツ以外」はランニングを少し行っているだけです。
週に2回は継続して行っていることが体調を含めた「良い状態」をキープできているポイントだと感じています。

はじめから無理をするのではなく、目標も長期的なものを持ってコンスタントに続ける「コツ」を自分なりに見つけられるといいですね!!

マラソンにも不景気の波が・・・。


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
先週日曜日はマラソン大会が多かったですね。

「第16回 京都シティハーフマラソン」の会場で行われていたイベントにスタッフが参加しました。
京都の歴史的な場所を走れるこの大会は市民マラソンとして愛されていますが、財政難で来年度の開催を見送るということになったそうです。
今年で最後???なんて悲しいニュースは聞きたくないのですが、マラソンブームにあって大会が消えていくのはさみしいものです。今年は、昨年より1,000名ほど多い約8,000名のランナーがエントリー。
私も エントリーに気づいた時にはすでに定員オーバーでエントリーできませんでした・・・。

今週も全国で32の大会が開催されます。みなさん体調管理をしっかり行って楽しいレースを迎えられますように★

大会は「走る」以外にも楽しみが多いですね!!

白熱のスタート!