トリノオリンピックとカーツ

みなさまお元気ですか?カーツスタッフのウチヤマです。
トリノオリンピックが開幕して早1週間ですね。日本選手はまだメダルゼロ。後半戦の活躍に期待したいものです。しかしながら4年に一回の冬季スポーツの祭典!普段あまり見慣れないスポーツも含めて世界の一流アスリートのパフォーマンスや真剣勝負はやはり見る価値はあります。各決勝種目は夜中。やっぱりスポーツは生中継!というわけでまだまだ寝不足の日々が続きそうです。
さて、そのトリノオリンピックのクロスカントリーSKIで、日本の距離女子で五輪史上初の8位入賞を果たした“距離団体スプリント”の福田修子選手も加圧トレーニングを練習に取り入れられてます。(詳細は当HPの<カーツ>サポートを閲覧してみてください。)福田選手に限らず、多くのトップアスリートは加圧トレーニングを取り入れてます。加圧効果が少しでも初の入賞に貢献していたとしたら嬉しいかぎりです。
さて、そのクロスカントリージャパンSKIのチームウェアは当HPのウェルネスSHOPでも販売させていただいております4DMタイツの機能を移植したウェアです。4DMの動体裁断による動きやすさとサポート力も選手の活躍を後押ししております。4DMウェアはあらゆるスポーツシーンにお勧めのアイテムですので、こちらも是非よろしくお願いします。だいぶ宣伝っぽくなってしまいましたが、最後にもうひとつだけ。明日開催の青梅マラソンにて、青梅の佐藤スポーツさんのブースにて4DMウェアも販売します。私も含めてカーツスタッフも販売のお手伝いに行きます。当日参加の方、お近くの方、是非遊びにきてくださいね。

マラソン

アトラスのかわちゃんです>^_^<
ここのところかなり春めいて来ました。やっと外でのトレーニングも出来るかな?
今年の冬は、いつもの冬よりかなり寒くて外でのトレーニングも勇気がいるものでした・・・
ふと気がつけば、4月16日のかすみがうらマラソンまで2ヶ月を切りました!
大会まで外でのランに合わせて、長時間に耐えられる筋力を加圧トレーニングで頑張ります(^o^)丿
大会まであと58日・・・

暖かくなってきました

アルティメットプレーヤーの石井です。

今日もカーツをやりました。
2月に入ったので徐々にメニューとセット数を増やしています。

◆今日のメニュー
・プッシュアップ(30回)
・トランクカール(30回)
・バックエクステンション(30回)
・ハーフスクワット(30回)
・ショルダープレス(左右30回ずつ)
・アームカール(負荷なし・左右30回ずつ)
・レッグカール(負荷なし・左右30回ずつ)
・腕振り腿上げ(左右30回ずつ)
上記を2セット

暖かくなってきたので、外でのトレーニングも徐々に増やしていこうかと考えている今日この頃です。

インボディ測定

こんにちわ 岩田です。
早いもので今年も1ヶ月があっという間に過ぎてしまいました。
今年こそはと年明けから加圧トレーニングに励んでいましたが、1月末に体調を崩してしまい少し間があいてしまいました・・・
ATLASにはインボディといって体成分検査が出来る機械があります。インボディで測定をすると体重、体脂肪のほかに筋肉量、体脂肪量、筋肉バランス、基礎代謝量などがわかります。測定をするとより明確に今の自分の身体の状態がわかるんです。
今年こそはインボディを測定し目標・計画をしっかり立ててトレーニングを行っていこうと思います。岩田晃!今年はやります!

福岡にて合宿

みなさん、こんにちは。車いすレーサー廣道純です。
先日、寒い寒い新潟に講演に行って来て、そのまま11日に福岡に入り、小郡競技場で陸連主催の合宿に途中からですが、合流して来ました。
2日間と短い合宿になりましたが、強風の中、かなり追い込んで走る事が出来ました。
1月後半の沖縄での自主トレが良かったのか、調子は良好のようです。
次のレースは2月26日の京都駅伝(1区)です。7連覇&1区区間賞目指して頑張ります。

寒い時期はカーツでウォーミングアップすると効率良いですよ。

トリノオリンピックまもなく開幕!!

みなさん こんにちは。カーツスタッフのカツコです。
トリノオリンピック いよいよ始まりますね。
出場している選手の中にも「加圧トレーニング」を取り入れている選手がいますよ。活躍してくれるといいなと思っています。

いつもそうなんですが、スポーツ中継を見ているとそのスポーツをやってみたくなったり、学生時代にやっていたスポーツをもう一度やりたくなったりしてしまいます。

みなさんもそんな気持ちになったことはありませんか?
次の日に近所に走りに行ったり、プールに泳ぎにいったり、つくづくスポーツバカだなと思います。

今日も加圧トレーニングをやって、「鍛えた〜」と感じながらトリノの開会式を見る・・・
私にとっては贅沢な時間です。
が、明け方に放送があるので、寝不足の日々が続きますね。

いよいよ2月

アルティメットプレーヤーの石井です。

いよいよ2月に入り、ジョギングやスロー練習などを少しずつ取り入れ、実戦の感を徐々に取り戻していきます。
今日もカーツをやりました。

◆今日のメニュー
・プッシュアップ(30回)
・トランクカール(30回)
・バックエクステンション(30回)
・ハーフスクワット(30回)
・ショルダープレス(左右30回ずつ)
・アームカール(負荷なし・左右30回ずつ)
・レッグカール(負荷なし・左右30回ずつ)
・腕振り腿上げ(左右30回ずつ)

メニュー増えてますが、ハーフスクワットとショルダープレス、アームカールとレッグカールを同時にやるので時間はあまりかかりません。
コーディネーションのトレーニングにもなりますし、忙しい方にもおすすめです。

ANZレディースマスターズ


本日最終日でした。16歳の韓国人アマチュア、AMY 
YANG が優勝しました。韓国パワーは本当にすごいです。
カリー・ウエブの連覇はなりませんでしたが、オフに集中的にしたトレーニングの効果がでてきて、飛距離がかなりアップしてました。
シーズン中は疲れを取るのも兼ねて、KAATSでストレッチや下半身のトレーニングを中心にやっていますが、このオフは腕立て伏せや通常のウエイトトレーニングに加圧を取り入れたので、上半身がシェイプアップされていました。
本人も手ごたえを感じてるみたいで、今年は楽しみです!

スタート


アドバイザー原田です。。
プロ野球選手はチームキャンプに入り、選手皆、南日本へいってしまいました。
昨日は、私がフィジカル(身体)を担当しているS大学アメリカンフットボール部の今期練習初日のスタート日でした。このチームは、2000年から5年連続で関東1部リーグブロックで2位以内に入り、関東大学選手権に出場(関東上位4チームのみ参加)している強豪チームです(でした?・)。しかし05年は6年連続とならず残念な年となり、今期はその屈辱をバネにして大きな飛躍改革をするべく年となり、その練習初日を迎えたわけです。昨年11月下旬に試合が終わりその後約2ヶ月のオフを経ての久しぶりのグランドでの練習です。しかし練習といっても今日から約1ヶ月半続くのは、毎日フィジカルトレーニングの日々です。とにかく、「走る」、「挙げる(ウエイトを)」、の日々時間の連続です。はっきりいってトレーニング部です。トレーニングとは、つまらなくたいへんなもので、選手にとってこれほどツライ時期はないでしょう。つまらないと書いてしまいましたが、先の目標をしっかりともった人間には、このつらいトレーニングが先の自分の目標を達成することとなる、と認識していることにより、つまらないなんてことにはならないでしょうが・。 昼頃にルームに全員集合し、監督の話しと、私の話し(年間のフィジカルについて)で、その後、人数が多いのでグランドとウエイト場に分かれて、さあトレーニングの開始です「スタート」!。オフの時期も選手は各自でウエイトトレや少しの走りはおこなっていたのですが、本格的に走るトレは久しぶり。皆、ハアハアとダラダラ(汗)で、黙々と身体に刺激を与えておりました。どのようなメニューを実施したか?・・これは部外秘なのでお伝えするができないのですが、とにかくハードであることは間違いありません。
今年の公式戦の結果はどうなるか楽しみです。それは11月頃にわかります。
写真は、クールダウンのストレッチングを実施中。(これは部員の半分です)

茨城高校野球部

日向寺です。2月に入りますます寒さがこたえますね。みなさん風邪対策手洗い、うがい、加湿器を使うなどしっかりやりましょう。

さて今回は私がトレーニング指導を行っている茨城高校野球部の話をします。
1月下旬に降った雪により茨城高校野球部のグラウンドもつかいものにならなくなり、フィジカルトレーニングを中心に加圧トレーニングを導入して走りました。ウォーミングアップをした後、まず部員を3チームに分け

? 加圧ダッシュ  (50m×8)
? 20分間走
? グラウンド雪かき (内野を中心に1輪車で。)笑

この3つでインターバルトレーニングしました。
たいていみんな加圧ダッシュが終わりベルトを外すと、「生き返った!!」とか「生きててよかった!!!」などというおもしろい言葉を連発しそのトレーニングのハードさを物語っていますが、ちょっとおもしろいです。
入学当時もやしのようだった彼らの身体は、加圧トレーニングの効果もあり筋肉がついてきて2ヶ月で体重5〜6kg増え、力をつけている部員もいます。
このまま順調にいけば春の試合が楽しみです。