カーツベルトのメンテナンスについて


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

まだまだ寒い日が続きますが、このところ「ベルトの再計測」や「買い替え」についての質問が増えてきましたのでご案内したいと思います。

カーツ購入時に設定した圧力は、経験やトレーニングによって変化がおこります。およそ3ヵ月、半年とカラダに変化が出てくるタイミングで「ベルトの再計測」をされることをおすすめしております。

トレーニングを行っていて「緩くなったな」と感じたり「きつくなったな」と感じた場合は再計測を行ってください。
購入時にお渡ししている会員登録用紙の控えまたは会員カード(お持ちの方は)をご提示いただければどちらの販売店でも無料で再計測を受けることができます。

再計測をして圧力を設定したにも関わらず「緩い」と感じる場合があります。これはベルトの劣化によるものと考えられます。
ベルトの耐久性は1年程度となっておりますので年数が経っている場合はお買換えが必要となります。お近くのKSアドバイザーにご相談ください。

春に向けて、冬の間に蓄えた脂肪を解消!と久しぶりに使用される場合なども「再計測」を受けて正しい圧力でトレーニングしていただきますようお願い致します。

加圧トレーニング どのメニューがいいの?

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

先日、加圧トレーニング専用ウェア<カーツ>を購入したお客様から「たくさん出来ないからコレ!というメニューを教えて欲しい」と言われました。
同じ悩みの方もいらっしゃると思いますので参考にしていただければと思います。

◆40代・主婦
◆学生時代も、現在に至るまでも運動経験なし
◆お腹まわり、太ももまわり、膝上のたるみ、お尻が気になる
とのことでした。

加圧トレーニングは以前テレビで見て「芸能人がやるもの」「ジムに行かないとできないもの」だと思っていたそうです。「おうちでできるから(誰にも見られずに)」と知人の方に勧められて購入したそうです。気持ちは分かります!!

そこでご紹介したのか「下半身改善ならコレ!!」 というメニュー。

足の真上に膝がくるようにします

★股わりスクワット★

股をわりながらしゃがむ運動です。
足の裏をしっかりと床に付けて、息をはきながら股関節の力を抜いて(緩めて)股を横に開きながらおしりをおとして行きます。後ろにイスなどを置いておくと安心ですね。
(立ち)上がる時におしりの穴を締めるようにするとさらに効果的です。
手を前に伸ばしているのは全体のバランスを取るためです。
前かがみにならないようにすることで「体幹部」も同時に鍛えることができます。
慣れてきたら「おへそを凹ませながら」行うとウエストまわりの改善にもなります。

継続は力なり!です。歯磨きしながらとか、テレビをみながらでもよいので1日1回、習慣化できるとよいですね。

※変化を見るために・・・トレーニングをはじめる前にメジャーやビニールひもなどで気になる部分を測って印をつけておきましょう。サイズの変化は測ってみないと分かりませんので。。。

猫ひろしさん 加圧トレでオリンピックに挑戦

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

タレントの猫ひろしさん、明日2月5日に開催される別府大分毎日マラソンでカンボジアオリンピック代表に挑みます。

カーツブログでも以前ご紹介しましたが猫ひろしさんは加圧トレーニングを取り入れていますよね。現在の自己ベストが2時間37分30秒。走るたびに20分記録を更新していると取材に対して話しをされていました。

加圧トレーニングの特徴を考えるとマラソンにはもってこいのトレーニングだと思います。

加圧トレーニングは短時間で効率よく筋トレができますので、ランナーにとって「走る」時間をそれほど削ることなく取り入れることができます。
また、「乳酸」を急速に筋肉内にため込むトレーニングでもあるため、乳酸への耐性も鍛えられるのです。
他にも、毛細血管の活動が高まるため酸素摂取量も増えることが期待できます。

さらに、ケガを防止しパフォーマンスを高めるウォーミングアップ時や疲労をためないように早く回復させるクールダウン時にも加圧トレーニングは大活躍なのです。

忙しい毎日の中で走る前、走った後に少し加圧を入れることでコンディションが整えることができるのです。
猫ひろしさんの記録にも期待が高まりますね。

★ランナーのための加圧トレーニング&ストレッチはこちら★

女性の永遠のテーマ「ダイエット」

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
前回「加圧で脂肪消費3ヵ月チャレンジ」の分析・男性編をお届けしましたが、今回は女性編をお届したいと思います。

注目したのは「ウエスト」。体重や体脂肪率もなかなか高い目標なのですが、ウエストへの願望が強いことがうかがえる数値ですね。

トレーニングを始めると、まずは普段使っていない筋肉の活動量が増えます。今までは「だらん」としていた筋肉が「しゃきっと」目を覚ますのです。そして「ぷにょぷにょ柔らかかった」ものが「硬くなってきた」と感じるようになるのです。

ここからが大切なポイント。
トレーニングを続けていくと筋肉量は少しずつ増えていきます。それと同時に「質」を高めていく必要があるのです。質を高める運動とは「しっかり筋肉を伸ばす・縮めるを繰り返す」運動です。

加圧トレーニングの動きの特徴として「ゆっくり・回数を多く」というポイントがありますが軽い負荷で「伸ばす・縮める」を意識して行えるので「引き締め」にとても効果が表れやすいのです。

お腹の周りにはたくさんの筋肉があります。おへその周り、下っ腹、脇腹、それぞれにきちんと筋肉を伸ばす・縮めるを繰り返すことが大切です。
3ヶ月間のトレーニングメニューにはこのポイントが含まれていますので丁寧にゆっくり実践してみてください。

また、脂肪の消費を助ける「呼吸」もしっかり行うこともお忘れなく。

千葉ロッテ・今江選手の加圧トレ


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
明日からプロ野球のキャンプが始まります。
自主トレの間も選手それぞれがカラダ改造などに取り組んできた成果がみられるのが楽しみですよね。

さて、千葉ロッテマリーンズの今江敏晃選手が先日PCCS STAION青山に来店され筋力アップクンEXを購入されました。
キャンプ地で加圧トレーニングを行うためです。

ちなみに、加圧トレーニングのイメージは?と聞くと
「筋力がつく」
「ボディビルダーのやるキツイトレーニングのイメージ」
とのことでした。

同じチームには井口資仁選手清田育宏選手など加圧トレーニングを行っている選手がいます。
「関節の可動域が広がる」
「コンディショニングにいい」
「治癒力が高まる」
「効率がよい」

など、筋力アップ以外の効果にも期待しての今回のスタート。加圧トレーニングが手放せないアイテムになってくれればいいのですが。。。

40歳を過ぎると太り始める!! 筋肉の重要性

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
「加圧で脂肪消費3ヵ月チャレンジ」サイトにエントリーいただいた方々の数値を分析してみました。今回は「男性編」。ここから何が分かるのでしょうか。
平均年齢41.2歳。これは「40歳を過ぎると太り始める」ことと関係しているのではないでしょうか。
30歳後半になると「なかなか体重が減らない」「以前は体重が少し増えても2〜3日食事を控えれば元に戻ったのに」など感じることが多くなるそうです。

これには理由があります。代謝は20歳を過ぎたころから徐々に落ち始め40歳を過ぎたころから目立って落ちてきます。同時に目立って脂肪が増えてくるのです。
「消費エネルギー」が「摂取エネルギー」を下回り脂肪として体内に蓄積されるのです。
が、根本的な原因のひとつは「筋肉量の減少」にあります。

毎日消費しているエネルギーの60%以上を占める基礎代謝量(=生命を維持するために最低限必要なエネルギー)、その基礎代謝量の60%を占めるのが筋肉によるものです。
ですので、全消費エネルギーの約40%は筋肉によるものだと言えます。消費を4割も左右する筋肉ですので、量が落ちてしまえば基礎代謝量にも大きく影響するわけです。

若い女性よりも中高年の男性の方が「脂肪消費」を心がけなければならないのですが「ダイエット=女性のもの」のようなイメージがありますよね。
これからは「ダイエット=筋肉量の増加」とイメージしていただければと思います。

次回は「女性編」をお届けしたいと思います。

加圧トレーニングとりんごの効能


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

加圧トレーニングには
・体脂肪の減少
・血管機能年齢の若返り
・筋力アップ
・成長ホルモンの分泌促進
・回復力アップ

などの効果がありますが、先日お話を伺った方は「便秘の改善効果をがあったとおっしゃっていました。

さて、突然ですが「1日1個のりんごで医者いらず」(An apple a day keeps the doctor away.)ということわざをご存知ですか?
手軽に手に入る果物として、お料理に使える果物として大活躍のりんごですが、実は健康維持に欠かせない需要な成分を多く含んでいるパーフェクト果物なのです。

「ペクチン」は水溶性食物繊維で整腸作用があることで知られています。便秘はもちろん下痢にも効果があるそうです。
そして、「カリウム」は余分な塩分を体外に排出してくれ血圧を下げる効果があると言われています。
さらに「りんごポリフェノール」は脂肪の蓄積を抑制し中性脂肪の減少に作用するという論文もあります。皮に多く含まれる「エピカテキン」は抗酸化物質としても注目の成分です。
また、「ケルセチン」はアレルギーを抑える効果もあり花粉症にも効果があるかもしれませんね。

りんごは皮に有効成分がありますので、できれば皮ごと。そして加熱するとさらに効果を発揮する成分が多いので「焼りんご」や「蒸しりんご」など工夫していただければと思います。
また、かぜなどで体調がすぐれないときな食欲がない時には「すりおろしりんご」が活躍します。

ちなみに「朝に食べる果物は金、昼に食べる果物は銀」と言われているくらい早い時間に食べる方が効果があるそうです。朝加圧&朝りんごで効果倍増!を狙ってみてはいかがですか。

カーツはすごいゼ!!!


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
先週、東京も雪が降り「大寒」の寒さを感じる毎日ですがみなさん体調など崩していないですか?
私は「毎日朝加圧」で体温もアップし、特に足の裏の暖かさを実感しています。冷たい床が気持ちイイと感じるくらいなので効果ありですよね!!

さて、「加圧で脂肪消費3ヵ月チャレンジ」サイトでチャレンジされている方からうれしい報告がありましたのでご紹介したいと思います。

★knojimaさん(40代男性)★
エントリーされたのは2011年5月。
当時の体重:77kg
目標の体重:72kg(2011年内に71kgを記録)
現在の体重:73.6kg

途中のコメントを紹介すると

「163目 体重、体脂肪率共に目標達成!!
(瞬間風速にならないようにガンバロー!!)」

「「2011年今年で最後の測定!
測定結果
体重:平均4.1kg減(半年間「6月?」)
体脂肪率:平均2.2%減(半年間「6月?」)
体脂肪量:平均2.5kg減(半年間「6月?」)
2012年に向けて日々努力!
正月太りに負けないゼ!!」

「1月2日 いきなり正月太り!
今日から食事制限&トレーニング!!」

「完全な正月太り!! ショック(泣き)」

そして、
「スキー検定 2級合格!
日々のトレーニングの成果!!(カーツはすごいゼ!!!)
次は1級!テクニカル・クラウンだ!」

といううれしい報告につながったのです。

体重・体脂肪減だけでなくスキーの成績にも効果があったknojimaさん。
「継続は力なり」ということを改めて教えていただきました。

加圧トレーニングでは目標を設定して「こまめに、間を空けず」継続することが成果に結びつくのだと思います。「正月太り」も、それまでにきちんと筋肉を付けてあり、摂取カロリーオーバーとう原因もはっきりしているので戻すのにも時間がかからなかったのかも知れませんね。

みなさんも、3ヵ月チャレンジしてみませんか?

<カーツ>から筋力アップクンEXに変えたら


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

ご自宅でトレーニングを行うにはご自分用の「KAATS<カーツ>」か「筋力アップクンEX」が必要になります。これは、安全に効果的にお使いいただくために個人に合わせた圧力をベルトに設定してからお渡ししていることもあり、必ず専門スタッフに計測してもらい説明を受けていただく必要があります。
カーツと筋力アップクンEX、いったい何がどのように違うのか質問も多く寄せられていますのでまとめてみました。
KAATS<カーツ>の長所は、他の器具に比べて価格が安い、一人で安全に行えるよう圧が設定されている、ベルトが固定されるので動きやすいなどです。
また、スポーツシーンに応じた専用のウェアが登場しました。
■野球専用 ベースボール<カーツ> ⇒詳しくはこちら

短所としては、圧が一定のためレベルアップした場合に対応できない、腕脚の周囲径が変わればベルトを買い替える必要がある所です。ベルトの寿命は約1年と言われています。


筋力アップクンEXの長所は、
パーソナル圧設定が可能でレベルに応じた高い圧設定が可能(買い替える必要がない。但し、自分では設定できないのでインストラクターに設定してもらう必要がある)、専用のウェアではなく好きなウェアで行える、皮膚へのあたりがソフトで締めている際の痛みが少ない所です。

短所は、価格が高い(筋力アップクンEXスタンダードモデル 腕\46,725 脚\51,975)です。

入門編である<カーツ>でのトレーニングである程度効果の出た方は、さらなるレベルアップを目指して筋力アップクンEXに買い替えされる方もいらっしゃいます。

また、着替えいらずで「いつでもどこでも加圧ができる」というもメリットを最大限利用して「カラダをスッキリ」させた方がいらっしゃいます。
仕事がらパソコンに向かっている時間が長く、首や肩こりがひどいと言って1年前に<カーツ>での加圧トレーニングを始めた方が、「加圧をやると調子がよい。仕事場でもやりたい」と今回筋力アップクンEXを購入されました。
頻度が多くなり、血管も鍛えられ血行がかなり改善されたようで「マッサージに行く回数も減りました」とうれしい報告をいただきました。

どうするのがよいか迷われている方は、お客様相談窓口またはPCCS STATIONまでご連絡いただければアドバイスさせていただきます。

家トレのおともに「モビバン」


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

普段、自宅でトレーニングを行う時何か器具を使っている方もいらっしゃいますよね。
ダンベルやチューブ、ストレッチポールやバランスボールなどたくさんのグッズが販売されていて悩むところですね。


私が自宅に置いているのは「ヨガマット」と「腹筋クッション」そして新商品「モビバン」です。
家で加圧トレーニングを行う時に器具はほとんど使ったことがないのですが、「モビバン」の手軽さと面白さにハマっています。

「モビバン」とは、3つの輪がついたトレーニングバンドです。
チューブやバンドは自分で結んで形を作って使用したり、手にぐるぐる巻いて握って使ったりしますが、このモビバンは初めから形が出来ていて、握らずにひっかけて使うことができるすぐれものです。
3つの輪を組み合わせれば3段階に強度調節ができて、加圧トレーニングの特徴である「ゆっくり・回数を多く」動かすことができるグッズなのです。

普段動かしにくい肩甲骨や脇腹など、チューブを使って手軽にトレーニングできます。
また、モビバンを使った豊富なトレーニングメニューがセットで付いてきますのですぐに始められますね。
※携帯ポーチにモビバン、メニューを入れて持ち運べます。自宅に限らず会社でも旅先でも思わず体を動かしたくなるグッズです。