・マリーナベイサンズpool カーツ

                 .
 アドバイザーの原田です。

 ちょっと仕事でマレーシアに行きました。
 その乗り継ぎのシンガポールで、マリーナベイサンズホテルに泊まってみました。マリーナーベイサンズ(MBS)は、ウォーターフロントのマーライオン前に、昨年6月にオープンした、東南アジア初の高級総合リゾートです。55階のホテルが3塔、世界一広いカジノ、シネマ、ショッピングモール等などの施設が結集したものです。
 ホテル3棟は屋上でつながっており(上写真、下写真左)、その屋上(地上200m)に大プール(長さ150m)。
 そのプールにて腕カーツで加圧ポーズ!。(下写真右)。マリーナベイサンズのプールでのカーツは世界初か!!?・・(いつもどうでもいい勝手な世界初発言でスミマセン・・)。
 カーツでの加圧トレはいつでもどこでも手軽にすぐできます。プールサイドでの休憩時にカーツをおこない、そして泳ぎ、を繰り返しました。で、これから夏を向かえますが、加圧して泳ぐのは絶対におやめください、危険です・(体験談・?!)。
 プール脇は下200mに落ちそうで怖いです・なんて・。
 是非一度MBSプールの体験を・。

PS; 今、CMしている「ソフトバンク・SMAPinシンガポール」がここです。
(CMの最後の画像部分で、マーライオンのはずのところが、[犬]になっています…よく見てくだされ。)

・・
 話しは変わります・・。
 私が日々摂取しているプロテインは、
SOYのIsolateです。下写真下。(大豆タンパク質のアイソレート=SPI)。
 プロテインを飲むときは、電気シェーカーを使えば、氷と水を入れてスイッチオン、で簡単手軽で美味しく飲めます。

 では。。

マリーナベイサンズ・ホテル→        (&マーライオン)

→屋上(地上200m)のプールでカーツ!

サッカー長友佑都選手の体幹トレーニング

ヨーロッパで大活躍の日本選手です

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

先日のサッカー・イタリア杯で優勝したインテル所属の長友佑都選手。ワールドカップ以来、イタリアに渡りコツコツと積み上げてきた成果が存分に発揮されたシーズンだったのではないでしょうか。
サッカー雑誌に限らず特集ページをあちらこちらで見かけます。(サッカーに興味のない方は本当にごめんなさい!!)

いよいよ日本代表がワールドカップ予選に向けてスタートします。今日は、新潟でトルコと対戦。ヨーロッパから帰国して間もない選手たちの体調が気になるところですが、元気いっぱいのプレーを期待したいと思います。

長友選手はどんな時でも自主トレは欠かさないと言います。
そして、バランス力、走力、当たり負けしない強靭なカラダは「体幹トレーニング」の賜物であると言われています。

「トレーニング自体はとっても地味です」と長友選手がいう言葉通り、重い重量を使ったりマシンを使ったりせず、自分のカラダをじっくりと使って作り上げるトレーニングです。

自分の体を使う分、小さな変化も感じ取ることができます。このポジション(姿勢)は前はブレていたのに安定しているなとか。スポーツ選手ではなくても、バランスの保たれた体の方が何においても快適に暮らせますので体幹トレーニングは必要だと思います。

カラダに軸ができると、走っていても「軽く感じる」とか、歩くときに「歩幅が広くなった」、長時間立っていても「疲れにくくなった」とPCCS STATIONでトレーニングされている方からもうれしい報告を聞くことが多いです。

梅雨の時期、雨が多くても<カーツ>なら室内で器具なしてトレーニングができますので「体幹」を鍛えてみてはいかがですか。
※くれぐれも換気、水分補給にはご注意ください。

猫ひろしさんのヒミツ 「加圧トレ」


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
猫ひろしさんと言えば、数年前はテレビ番組の「赤坂○○マラソン」で優勝する「脚の早い芸人さん」というイメージでしたが今年の東京マラソンですごい記録を出しましたね。

   ★☆ 記録 2時間37分43秒 ☆★

この早さでゴールできた「ヒミツ」のひとつが加圧トレーニングだったのをご存知でしたか?
______________________________________________________________________________________________________________
加圧トレーニングで筋肉を鍛え、走っているだけでは使われない部分ごとの筋力強化
行ったり、筋肉を増やすことで基礎代謝をあげダイエットにもつなげている。

加圧トレーニングを始めてから体重はなんと9kg減!筋肉増で代謝が上がったこと
ダイエットに結びつきましたが、さらに食事制限を実行しています。
______________________________________________________________________________________________________________
とおっしゃっているくらい見事に加圧の効果を丸ごと吸収していますよね。

ランナーは走るだけでは記録アップは狙えない!と言われているのは事実。金メダリストの高橋尚子さんも現役時代は腹筋が割れている!とおっしゃっていました。

加圧トレーニングとランニングの組み合わせはダイエット効果も加速させます。ただし、くれぐれもトレーニングだけではなく食事を組み合わせて(たんぱく質をしっかり適量摂って)はじめて結果が出てきますのでバランスよく練習と食事、休養を行っていただきたいと思います。

忙しい芸能活動の合間をぬって高記録を出した猫ひろしさんのメニューは、これからサブスリーやサブフォーを狙うランナーのみなさんにとってもお手本となるトレーニングメニューなのかも知れませんね。
最後に「総括」が掲載されていましたのでご紹介します。
______________________________________________________________________________________________________________
  ★サブスリーを達成するには★
1.総ランニング量
2.レース数か月前にはロング走を積極的に
3.過負荷走(猫さんの場合は低酸素ルームでのランニング)
4.筋力トレーニング
    加圧トレーニングがかなり効いているらしい。
    (練習時間も少なくて済むし、怪我も少ない)

5.スピードトレーニング

(トランステクノロジーだけが知っている猫ひろしの秘密!より)

今、伝えたいことがある〜被災地から届いた声

※写真は大船渡市にて撮影されたものです

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   仙台の加圧インストラクター・KSアドバイザーからの声をご紹介します
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ——————————————————————–
 今回、被災して思った一番のことは、トレーニングのテクニックが
 ——————————————————————–
 どうのこうのということではなく、”筋力アップ、健康増進、ダイエット”は
 ——————————————————————–
 人前で、また鏡の前で見た目を良くするためのトレーニングではなく、
——————————————————————–
 その本来のあるべきトレーニングの意味は”生きるため、生き抜くため”の
——————————————————————–
 トレーニングであるということです。
 ——————————————————————–
 電気もない、水もない、ガスもない、ガソリンもない、食料もない、
 ——————————————————————–
 携帯の電池もない、連絡も取れない・・・
 ——————————————————————–
 そうした中であるものは自分の体と、そして守らなくてはならない家族が
 ——————————————————————–
 あります。ライフラインが途絶えた中で、お金は何の意味もありません。
 ——————————————————————–
 お金を出したから、水をどこからか運んでくれるわけでもないし、電話して
 ——————————————————————–
 タクシーを呼べるわけでもありません。
 ——————————————————————–
 でも生きる為のには、自分で食料を運ぶ、水を運ぶ、そして自分の子供、
 ——————————————————————–
 人によっては高齢の祖父母を運ぶ、それもエレベーターが止まった高層
 ——————————————————————–
 マンションでは日々こうした繰り返しを余儀なくされます。
 ——————————————————————–
 私のマンションでも水を上の階に運ぶ途中に、疲労困憊のお父さん、
 ——————————————————————–
 お年寄りをたくさん見ました。
 ——————————————————————–
 一度の往復ならまだしも、トイレの度に高層階を往復、飲み水、食糧の配布
 ——————————————————————–
 で往復、生き残ったとしても過酷な生活環境が待っていました。
 ——————————————————————–
 こうした状況を乗り越えてこれたのは、加圧トレーニング指導者として、
 ——————————————————————–
 お客様に信用してもらうための自分への加圧トレーニングを行ってきたから
 ——————————————————————–
 だと確信しております。
 ——————————————————————–
 これはきれいごとではなく、加圧トレーニングを行っていた自信が
 ——————————————————————–
 そうさせたと感じております。
 ——————————————————————–
 そして震災から1ヶ月が過ぎ、新聞では津波により溺れかかった人などを救った
 ——————————————————————–
 救世主の方々がヒーローとして取り上げられております。
 ——————————————————————–
 もちろん命を救ったのですから素晴らしいことですが、それだけでなく、
 ——————————————————————–
 こうした、水を運べた、食糧を運べた、子供を運べるという体力、筋力が
 ——————————————————————–
 あることも同じ救世主だと思っております。
 ——————————————————————–
 
 ▼指導されていたお客様の声

 ■ 30代男性・銀行員        
 ——————————————————————–
 「日頃運動をしていない自分が、会社と自宅の往復2時間を毎日自転車を漕いで
 ——————————————————————–
 通勤しても筋肉痛すら発生しなかったのは、毎週一回の加圧トレーニングを
 ——————————————————————–
 継続していたからだと思います。やっててほんとによかったです」
 ——————————————————————–

 ■ 50代男性・会社経営        
 ——————————————————————–
 「マンションのエレベーターが止まり、12階までの水を運ぶ往復、また
 ——————————————————————–
 ガソリンがないので、会社までの通勤、移動を自転車に変えても疲れることなく
 ——————————————————————–
 動けた。トレーニングの効果だと思いました」
 ——————————————————————–
 ◆取材の最後に・・・
 「私はこうした環境を乗り越えて本当に加圧トレーニングに関係した仕事に
 従事しておいて良かったと感じております。
 加圧トレーニングを提供することは、体を鍛えることである。鍛えることで
 得られるのは、命を守ることが可能となることである。
 私たち加圧指導者は加圧トレーニングを通して、命を守ることを提供している
 という素晴らしい職種であることに誇りを持つべきである。」
 とおっしゃっていました。

 私たちゼノアと致しましても
 自宅での加圧トレーニングで加圧を習慣化することがいかに重要であるか
 ということを再認識し、皆さまにお伝えしていかなければならないと強く
 感じました。

※同文章は5月26日配信 <カーツ>エクスプレスにも掲載しております。
バックナンバーはこちらからご覧いただけます。

郷ひろみさんの若さを保つ加圧

神野美伽さんも加圧トレ

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

以前もご紹介した歌手の郷ひろみさんと加圧トレーニングの話題。
22日(日)に放送された番組の中でも実際のトレーニング風景が映っていました。

トーク番組などでよく聞く
  「若さを保つ秘訣は何ですか?」
  「特に何も・・・」
  「またまた。何か絶対やってますって」
  「いや〜・・・」
という会話。

なかなか「これやってます!」とおっしゃらない方が多いようですが、トレーニングシーンまで見せている郷ひろみさんは、加圧のとりこなのでしょうね。

忙しい毎日でも短時間で充実したトレーニングができる加圧トレーニング。歌手の方たちの間でも定着している感じです。

ちなみに郷ひろみさんが始めたきっかけは歌番組で共演した藤原紀香さんから話を聞いて、だそうです。
その時藤原紀香さんは週4回加圧トレーニングを行っていたとか。忙しい中でもキレイを保つのに加圧は必要なんですね。

加圧で体温を上げる実践法 3

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

「体温を上げると健康になれる」というお話に関する新たな情報です。
最近テレビで取り上げられた「熱ショックたんぱく質」(Heat Shock Protein/ヒート ショック プロテイン)をご存知ですか。

体温を1〜2℃上げるとこの物質が増加すると言われており、増加した結果免疫力を高めたり、細胞の修復力を高めたり健康増進につながるというものだそうです。
試験管レベルの実験ですが、がん細胞をやっつけてしまうくらいの力を持った細胞だそうです。

体温を1〜2℃上げるのは大変!!
体温が上がればいろいろな効果があることはわかっていますがそれが難しい!!
基礎体温を上げるのはかなり長期戦です。が、今の体温を一時的に上げることでも効果があると言われていますのでここ注目したいと思います。

何をやれば体温があがるのか
一番簡単で早い方法は深い呼吸です。とにかく呼吸が深くできると体温は上昇します。
呼吸が浅い方は呼吸筋のストレッチやトレーニングを行うと改善できます。

【PCCS STATIONでも行っているおすすめストレッチ】
次に簡単な方法は運動です。一定以上の負荷がかかる運動(じんわり汗をかくくらい)を行うと体温が上がります。
そこで、加圧トレーニングが有効になってきます。
加圧して5分くらいでじんわり温かく、汗ばむ感じが出てくると思います。
血流を適正に制限して運動を行っているので、簡単な動きが細胞にとっては大きな負荷ストレスとなるのです。

そして、血管を若返らせることで体温が上がります。
運動によっても血管を若返らせることはできます。年齢とともに硬くなる血管も筋肉で出来ています。柔軟性のある血管を取り戻すには加圧トレーニングがおすすめです。
血管内皮細胞から一酸化窒素という物質が生まれて弾力性を取り戻すことができるのですが、これも継続的な運動、加圧トレーニングによって分泌されます。

加圧トレーニングでは何をすればよいのか
まずは硬くなっている筋肉をほぐすようなストレッチやトレーニングを行うこと。
そして、体がほぐれたところで2〜3種目のメニューをサーキット形式(2〜3種類のメニューを1セットずつ順番に行い、同じサイクルで3セット継続する)で行い、少し汗ばむ程度まで運動負荷を上げること。
※決して無理をしないよう体力に合わせて行ってください。
※参考となるメニューを収録した「加圧トレーニングDVD」があります。
 メニューの参考にしてみてはいかがですか。詳しくはこちらをご覧ください。

いつまでの健康で楽しい毎日を送るために、加齢に打ち勝つために加圧生活を実践していただければと思います。

◎腕に加圧を締めているときに行うと効果的です。

・手のひらを上に向けゆっくりと息を吸い、口からゆっくりと吐き出します。

・息を吐ききったら、息を吸いながら両腕を前に伸ばし背中を丸めていきます。手のひらが合わさるようにします。
・息を吸いながら背中を丸めきったら、ゆっくりと息を吐きながら両腕と背中を元に戻します。

おへそを凹ませ、肩甲骨を外側に開く感じで、背中がボールになるようなイメージで行います。
背中の方にある吸う筋肉を伸ばす運動ですので腰を曲げずにお尻は突き出さないように注意しましょう。
肩甲骨まわりの筋肉がほぐれて気持ち良いと感じるくらいの回数をできれば毎日行いましょう。

ストレスでカチカチ

野菜をたっぷり食べるのもよい方法です

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

大震災の後、何となく気持ちが晴れない、スッキリしない、寝不足で。。。など不調を訴える方が多くなっていると感じることがあります。

ストレスがかかるとカラダもココロもカチカチに緊張した状態になります。自分に合った方法で少しでも「緩めること」が出来ればと思います。

★たっぷり寝る★
これは、熟睡ではなくカラダを横にして目を閉じ部屋を暗くしておくだけでも副交感神経が優位になり「休む」ことにつながります。
眠れなくても電気を消して静かにココロを整える。やってみてください。

★軽い運動でリフレッシュ★
運動した後はさわやかでスッキリした気分になることが多いですよね。これもストレス解消法の一つです。
特に加圧トレーニングを行った後は副交感神経が優位に働き疲れを取ろうとカラダが働くので深い睡眠が訪れやすいと言われています。
この場合のトレーニングは、ほどほどにしておくことが大切です。やり過ぎるとかえってストレスになる場合がありますので。

加圧トレーニングで目が冴えてしまう方もいらっしゃいますが、交感神経が活発に働くためでその後入浴などでリラックスを心がけていただくと副交感神経が優位に働きます。

また、ダイエットのために「控える」生活を送っている方も多いと思います。食事量全体を控える場合は決して「たんぱく質の量」を控えないように心がけてください。
カラダを守る免疫細胞はたんぱく質から作られます。それだけでなく、お肌やホルモンなどの材料にもなっていますので。

加圧で成長ホルモンを分泌しつつ、睡眠時にも成長ホルモンの恩恵を受けて細胞を良い状態に保っておきたいものですね。

正しい姿勢で内臓を持ち上げる


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

加圧トレーニングを始めようと思ったきっかけが「下腹を凹まし、ウエストのくびれを復活させる」ことと言っていた30代の女性。
出産後お腹まわりは膨らんだまま・・・。肩こりや腰痛も悩みだと言います。

加圧トレーニングは通常のトレーニングに比べて効率よく成果をだせる方法です。
トレーニング自体は、目的やカラダの状態に合わせてセレクトされるべきものですので、まずは自分のカラダを知ること、そして解決の方向性を決めてトレーニングに入ること。目標に向かって日々コツコツ続けることも大切です。

************* まず これをやってみましょう ************************
   1.自分のカラダを客観的に見る
      筋量・体脂肪計測データや全身が映る鏡でのゆがみチェック
   2.正しい姿勢を覚える

   3.加圧トレーニングのメカニズム・基本運動を覚える

   4.ストレッチなど加圧以外でも改善できるメニューを知る
****************************************************************

特に「正しい姿勢」を覚えると、内臓が正しい位置にセットされ出ていたお腹も凹みウエストにもくびれができます。正しい姿勢を覚えたら、その姿勢をキープするよう鍛えるのみです。

PCCS STATIONでは「カラダチェック」や「正しい姿勢」を学ぶことができる「PCCSコーチング体験」を行っております。より加圧トレーニングが効きやすいカラダになるために、筋肉の使い方や柔軟性を高めるトレーニングやストレッチを体験していただけます。
詳しくは こちら をご覧ください。

★腰痛の方必見!! 腰のメカニズムについては こちら をご覧ください。

成長ホルモンが脂肪を燃やす!!


    成長ホルモンが脂肪を燃やす!

これが加圧トレーニングの魅力の一つです。
★成長ホルモンの特徴は★
  ・筋肉や骨の成長を促進する
  ・体脂肪を分解する
  ・代謝を高める
などがあげられます。

成長ホルモンは、パルス(衝撃波)的に分泌されるという特徴を持ちます。一日の中にも分泌の周期があり、主に運動の後や睡眠中に多く分泌されます。また、幼年期から思春期にかけて多く分泌されますが、その全体量は年齢を重ねるとともに減少してします。
余談ですが、「美容のため」と1本何万円もする注射する方がいるくらい魅力あるホルモンなのです。

脂肪を燃やすにはまず「体脂肪を分解する」ことが必要になります。これはどろっとした重油(体脂肪)を燃えやすい状態(脂肪酸とグリセロール)に変えるようなものです。
分解された状態で脂肪は血液に乗って体内をぐるぐるまわっています。そこで燃焼を高める「有酸素運動」を行うと脂肪燃焼に効果的です。

が、この成長ホルモンは有酸素運動の後の筋トレでは分泌が著しく低下することも分かっていますので要注意です。

    筋トレの後に有酸素運動

という順番が大切なのです。

筋トレまたは筋トレに相当するくらいの筋肉を動かす運動によって出てくる成長ホルモンは分泌が終わった後6時間は作用が続くそうです。つまり、この6時間は代謝が高い状態=燃えやすい状態と言えます。
加圧トレーニングで成長ホルモンの分泌を高めて、体脂肪を分解し、その後の有酸素運動で脂肪を燃やす!! このサイクルをぜひ実践してみてください。
たんぱく質の摂取もお忘れなく!!

★加圧で脂肪消費促進キャンペーン実施中★

朝加圧&ウォーキング

さわやかないちょう並木です

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

今朝は、「朝加圧&ウォーキング」やりました。
加圧は腕・脚で15分くらいです。腕に加圧をして3点セット&掃除機、脚に加圧をして3点セットとスクワットくらいですがうっすら汗が!!

さすがに気温が上がってきているので体の反応も早いです。

電車を1駅手前で降りて15分くらいのウォーキング。
途中でドラマの撮影を終えて片付けしている集団に遭遇しながら早足で通り過ぎました。

節電やサマータイムの導入や夏に向けて暑さ対策は必要ですが、健康維持のためにも続けていきたいものですね。

ここからしばらく脂肪燃焼中です!!