加圧ウォーキングと嵐のコンサート


みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

今日は、「Let’s 加圧ウォーキング」を東京・青山のPCCS STATIONで開催しました。
昨年に引き続き、国立競技場で行われている嵐のコンサートに遭遇! 多くのファンの方が国立競技場を取り巻いているなか「カーツウォーキング」を堪能してきました。

神宮外苑の周回道路は1周1.3kmちょっと。距離の目安に走ったり、歩くにはとってもよい場所なのです。
ランニングブームの波が皇居だけでなく、外苑周辺にも押し寄せてきていますので譲り合いながらのウォーキングでした。

加圧ウォーキングを行っているとあっという間に20分が過ぎてしまい参加された方からも「まだまだ行けそう」とお声がありました。

20分以降歩かれる場合は、安全のため一度除圧をしてから再度加圧をして歩いて下さい。
また、普段よりも大股で歩いたり、逆に小股でスピードをあげて競歩風に歩いたり、変化を付けてみてもよいと思います。

まだまだ暑い日が続きますので水分補給には十分ご注意くださいね。

眼科医がアンチエイジングを語る時代

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
雑誌『美STORY』の中で作家の辻仁成さんと眼科医の大倉萬佐子さんの対談が掲載されていました。

大倉さんは眼科医でありながら加圧トレーニングインストラクターの資格をお持ちの方です。

加圧トレーニングをはじめたきっかけは「買い物袋1つで肩が凝り、これはまずい、なんとか筋肉をつけないと」と思ったことだそうです。

アンチエイジングにも興味をお持ちで、あらゆる病気を少しでも予防するには、食事と運動が大事だと行き着いたそうです。
加齢とともに筋肉は減少するので、使い切れなくなったエネルギーが皮下脂肪や内臓脂肪となって蓄えられやすくなります。
この内臓脂肪がいろいろな悪さを引き起こします。
血管障害なども怖いですが、血流が障害されれば眼科的にも網膜静脈閉鎖症や加齢黄斑変性症などから中途失明したりもするようです。

大倉さんは、エネルギーを消費できる筋肉をつけながら栄養のバランスをよく食べることが究極のアンチエイジングだと気づいたとおっしゃっています。

「エネルギーを消費できる筋肉」「姿勢をきれいにキープする筋肉」「お肌をみずみずしく保つ筋肉」と、筋肉のよいところをあげればきりがないくらいですが、日々の生活の中に「筋トレ」を取り入れられるといいですよね。

札幌でも「MBTx加圧ウォーキング」開催します

札幌での開催です

「MBTx加圧ウォーキング」をご存知ですか?
東京・青山のPCCS STATIONで7月に行ったイベントでは多くの<カーツ>ユーザーの方に体感していただきました。

「MBT」エムビーティという足元がぐらぐらと不安定なシューズがありますが、この独特の歩き方と「加圧ウォーキング」がとても相乗効果を発揮する「MBTx加圧ウォーキング」。

ただウォーキングするだけではなかなかつかない筋肉も、加圧を行うことによって筋肉に負荷がかかり筋肉量アップにもつながります。
さらに、MBTシューズを履くことによって動員される筋肉の量が増え、同じ時間でも効率よくトレーニングを行うことができるのです。

今まで行っていた加圧トレーニングに飽きてしまった方は、ぜひTRYしてみてください。

札幌でも「MBTx加圧ウォーキング」を開催することになりました。お近くの方はぜひ参加してみてください。
新たな発見がありますよ!!

◆ダブル効果を体感
   「Let’s MBTx加圧ウォーキング」開催◆

日時:2010年8月21日(土)・22日(日) 
     10時30分〜11時30分

場所:P+E STATION(札幌・IKEUCHI 5F)、大通り公園

※詳しくはこちらをご覧ください。

また、P+E STATIONではオープン1周年を記念して9月20日(祝)までフェアを開催しております。

「もっと体感!加圧トレーニング効果」ということで加圧トレーニングの無料カウンセリングや、マンツーマントレーニングが格安で受けられるコースもあります。
ぜひこの機会にP+E STATIONにお立ちよりください。

詳しくはこちらをご覧ください。

★東京・青山で開催の「Let’s MBTx加圧ウォーキング」や「Let’s加圧ウォーキング」の情報はこちらから。

熱中症には気を付けてください

奈良の鹿も水辺で休憩中でした

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
関東地方は異常な暑さでしたね。熱風というか、地面からの照り返しが恐ろしい感じさえしました。

熱中症で大勢の方が病院に運ばれたというニュースを聞くたびに「注意しなければ」と思ってしまいます。
室内でも熱中症は起こります。無理をしないで涼しい場所で過ごすこともカラダづくりには大切ですね。

ここで水分の摂り方の目安を・・・
「特別な運動をしているときでなければ日中は30分ごとにコップ半分くらい」を飲めばよいとされています。
忘れがちなのですが、就寝前・起床時にはコップ1杯ずつ飲むようにこころがけてください。

運動で大量の汗をかく場合は、塩分を含む水がよいのですがスポーツドリンクには糖分が多く含まれているものもありますので飲みすぎには注意が必要です。
日常、汗をあまりかかない状況のときは「お水」が一番よいと思います。

残暑が厳しい毎日ですが、夏の疲れが出てきたときは無理せず、ゆっくり休息を取ることも大切です。トレーニングは、体調をととのえてからじっくり行うようにしましょう。

加圧トレーニングを始めた理由


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

雑誌『クロワッサン』の記事のご紹介です。
ヘアメイクアーティストの山本浩未さんが加圧トレーニングを始めた理由を話ていました。

「体重が減っているのに、脂肪が増えて筋肉量が落ちていることがわかったから」

だそうです。

女性は特に、運動を行わなくなったり、年齢を重ねると筋肉量はがたっと落ちていきます。
山本さんのように「カラダの中身の構成」に気付く方は少ないかもしれません。

ご自分でトレーニングを行っている方は「カラダがどのように変化しているのか」「効果があったのか」を数字でみることもとても大切だと思います。

山本さんは何のためにトレーニングしているかというと
「10年後のわたしはもっと元気!」という考え方があってのこと。

運動をして筋肉をつけるということは体力もアップしますし、気力もアップしますよ。

加圧お客様相談窓口 夏季休業のお知らせ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2010年8月12日(木)〜2010年8月17日(火)まで夏季休業とさせていただきます。

尚、上記休業期間中メールでお問い合わせいただいた場合、担当者からの返信等は
2010年8月18日(水)より順次行わせていただきます。
お電話でのお問い合わせは、2010年8月18日(水)午前10時よりお受けいたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
                                 加圧お客様相談窓口
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

・カーツ in ゴールドコースト

カーツ in ゴールドコースト

                   .
 アドバイザーの原田です。

 ニュージーランド(とオーストラリア)に行ってました。

 ニュージーランドは南半球、現在は真冬です。そうですもちろんSKIです。プロスキーヤーが主催するスキーレーシングキャンプにトレーナーとして。。

 ニュージーランドへは、オーストラリアのゴールドコースト経由でした。せっかくなので何日か滞在。そこで、あの世界的リゾート地ゴールドコーストの砂浜でカーツで加圧トレす。「カーツ in ゴールドコースト」(下写真)(またまた世界初!か?)。。海、暑い、をイメージするゴールコーストといっても、南半球ですから現在は冬にあたいするので、サファー以外は海には入っていませんでしたが、日が当たるところでは暖かくTシャツですごせました。

 主となるニュージーランドのSKIは、クライストチャーチから約1時間にある宿(SMYLIES)に泊。毎日、朝6時起床、6時半朝食、7時出発で8時(PORTERS)スキー場着、滑って、昼食、滑って、15時頃帰路、16時コントレ、・・。のようなスケジュール。で、コントレの指導などを担当。
 スキー場はマイナス気温で雪質も最高。現在の日本とは180度異なる環境。
 そしてワイン好きな私は1日はワイナリー巡りをも。

 カーツはどこにでも手軽に持参できます。なのでニュージーでもゴールドでも毎日、手軽にトレーニングが継続できました。

 日本に帰国したら、この蒸し暑い夏に再会・。1日間でもう夏バテです。。

 では。

サーファーズパラダイス(ゴールドコースト)     Photo by HARADA

ポールセット中

絶景(スキー場最上部よりの)

コース貸切状態でポール練習

岩谷さんと・

(日本では見ることのできないだろう)    朝焼け

コントレ指導(宿の前で)

ワイナリー巡りで試飲多

ベースボールカーツで甲子園出場!!

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

夏のイベントの一つ「甲子園」第92回全国高校野球選手権大会の組み合わせ抽選会が昨日行われました。

以前、野球専用加圧トレーニングウェア<ベースボールカーツ>をご紹介しましたが、この<ベースボールカーツ>を導入している高校が3校出場することになりました。
選手の努力があってこそですが、加圧トレーニングが少しでも手助けできたのであればうれしいことですね。

7日からの熱戦に期待が高まりますが、加圧トレーニングを取り入れて一番感じる変化は? と聞くと、「カラダが大きくなった」ということだそうです。

効率よく加圧トレーニングを組み込んでカラダを鍛え、技術練習の時間をしっかりととることができるとおっしゃっている指導者の方もいらっしゃいます。

暑さとの戦いもありますが<カーツパワー>でぜひ勝利を目指して頑張ってほしいです。

65歳の今 75歳までゴルフを続けるために


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

加圧トレーニングを継続されているお客様から「継続するコツ」をうかがうことができました。

65歳の男性の方ですが、週に2回<カーツ>でトレーニングを継続されています。
初めは1日で腕・脚とトレーニングをされていたのですがキツさがかなりあり、現在は「腕、脚、休み、腕、脚、休み」と上下を分けてトレーニングを行っていらっしゃいます。

体組成データや筋量バランス、ゆがみや筋肉の状態を知ることができる「カラダチェック」を行いましたが、2008年のデータよりもカラダが進化していました。
トレーニング効果が確実にあらわれていたことに喜ばれていました。

継続のポイントをうかがうと「継続の目標を周囲に公表している」とのことでした。

周囲に伝えているので「やめた」とは言えない状況もあり、ちょっと飽きてきたなあと思う時もそれを励みにがんばれたそうです。
そして何よりも加圧トレーニングの目的がはっきりしています。
「75歳までゴルフをやりたい!!」という思い。

「継続は力なり」。続ければ必ず効果はあらわれます。1か月では難しいですが、3ヵ月〜半年、カラダが変わるサイクルに合わせて効果も感じられると思います。

こちらのお客様は来年の3月に再度「カラダチェック」を行う予定です。成果がとても楽しみですね。

みなさんも、周囲を巻き込んで「なりたい自分のカラダ」目指してみませんか。

30歳をすぎた頃から筋肉は減っていく

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

加圧トレーニング専用ウェア<カーツ>は発売以来10万人のお客様にご利用いただいておりますが、お客様の年齢、目的は様々です。
何歳くらいの方が一番多く加圧トレーニングを行っていると思いますか???

1位は「30代〜40代」、2位は「40代〜50代」です。
この年代は「あれ?カラダつきが変わった」とか「疲れやすくなった」など変化を感じる年齢にあたりますね。

一般に、30歳を超えるくらいから毎年1%ずつ筋肉が減少していくといわれています。ご存知でしたか?

筋肉が減ると代謝が落ち脂肪がつきやすく、太りやすくやせにくくなるのです。ちょっと油断すると体重が増えて元に戻らないという経験をされる方も多いです。

体重が増える原因の一つは「代謝・消費量が減っているのに、食べる量・摂取量が変わらない」という生活です。

特に、夏場は代謝が低い上に暑くて運動量が落ちます。夏バテ防止といってカロリーの高い食事を続けると「夏太り」が起きてしまいます。

涼しい時間帯にできるだけたくさんカラダを動かすことを実践していただき消費量を増やすことも大切ですね。