飛距離が伸びる!『加圧ゴルフ』出版記念会


みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。
昨日、プロゴルファー杉原輝雄さんと加圧トレーニング発明者佐藤義昭先生との共著による「飛距離が伸びる!『加圧ゴルフ』」(講談社・DVDブック)の出版記念会が開催されました。

杉原プロと言えば、10数年にわたり加圧トレーニングを行っているアスリート第一人者。毎週1回、東京に通い加圧トレーニングを続けてきたことで「飛距離も落ちず、現役を続行」されています。

記者会見でのお話で印象深かったのは
・加圧を欠かしたくなかった
・2〜3年前から家でもやるようになったが、もっと前からやっていればよかった
・短時間で体に負担をかけずできるので、週末に試合があっても続けられた

「96年に始めた当初はお年寄りくらいの加圧圧にしか耐えることができなかったが、現在では若いアスリートレベルにまで加圧圧を高めることができた、その分血管の弾力が増している」と佐藤先生からもコメントがありました。

「継続は力なり」 本当に励みになりますね。

乾杯のあいさつ

その後行われた祝賀会には加圧トレーニングを導入しているスリランカ・中国の関係者の方々、菅直人さんや星野仙一さんなどが祝辞を述べられました。

加圧トレーニングで人生が変わったという杉原プロ。コツコツ続けることが人生を変えていくのかも知れませんね。

花冷えのころですが・・・

1本だけ満開の桜が

みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。
毎日、すっきりしないお天気が続きますがみなさん体調は大丈夫でしょうか?

加圧トレーニングだけのことではないのですが、体調があまりよくないなというときにトレーニングをすると疲労が抜けず余計にすっきりしない状況に陥るということがあります。

送別会やお花見など宴会続きなのでどうしてもトレーニングしたい!!という気持ちはあると思いますが、体調優先でお願いいたします。

かぜのひき始めにも要注意ですよ。

「朝加圧」がんばりすぎないことが「長続き」に


みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

今朝の日本経済新聞「日本gene U-29」コーナーの中で私の「朝活」として加圧トレーニングが紹介されていました。

28歳・男性の方。
「約3年前から、朝7時に起きて約20分加圧トレーニングをしている。腕や太ももをゴム製のベルトで締めて、腕立て伏せなどをする。毎日絶対にやろうと意気込まず早起きできた日だけ、と考え、長続きした。」そうです。

●きっかけは
学生時代はフィットネスクラブに通っていたが、就職して忙しくなり通えなくなるとメタボ体形に。夜は終電間際に帰宅なので、朝起きてすぐに体を動かすことに。

●メリット
朝体を動かした日はエンジンがかかるのが早く、一日調子がいい気がする。筋肉がついてメタボも卒業できた。

とのこと。

「無理」とあきらめず「出来る日にやろう」という前向きな気持ちはトレーニング後の気分も盛り上げますよね。さらに自宅で手軽にできるところも魅力です。

私も「朝加圧ウォーキング」を15分行っています。
じんわりと汗がでるくらいですがカラダ中に血液が巡っている感じがして、カラダも軽くなり気持ちがいいです。

時間が取れないときはもちろん「お休み」。
「あっ 15分ある」と思ったときに続けています。
(15分しかない!! と焦ってやるより効果絶大です)

みなさんも「朝活」一度体験してみてはいかがですか???

芸能界でもまだまだ加圧は注目です

表紙の観月ありささんも加圧経験者

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

芸能人の間で加圧トレーニングが注目されたのは藤原紀香さんの「紀香バディ」本や加圧をすると「ハッピーホルモン」が出るんですといった話題でしたね。

何年も前から始めた方もいれば最近始めた方もいて続々と加圧マニアが誕生していると思われます。

忙しい仕事の合間をぬってジムに通ったり、自宅でできる<カーツ>やベルトを購入したりとやり方は様々ですが、もう一つ特徴を発見しました。

それは「加圧トレーニング以外にもトレーニングをしている」ということなんです。
ウォーキングにしてもランニングにしても、ヨガやピラティスやボクササイズや太極拳にしても、様々なものを取り入れていらっしゃいます。

長続きするために
「無理はしない」
「加圧後の爽快感を楽しむ」
「ゆっくり休む日をつくる」
など、ココロとカラダのバランスをよくすることにもとても気を使っていらっしゃいます。

忙しいからと言ってあきらめてはダメですよね。
上手な時間の使い方 考えたいものです。

スポーツ界でも続々と加圧トレーニング導入組が増えていますよ。
プロ野球・巨人のクルーン投手もキャンプで「ひじに負担をかけないように周辺の筋肉を鍛えるために」導入したそうです。
いよいよセ・リーグが26日に開幕しますね。選手の活躍に期待しましょう。

カーツと筋力アップクンEX、空圧式加圧トレーニング機について


<カーツ>と他の器具との違いについて質問を受けましたのでまとめてみました。

加圧トレーニング専用ウェア<カーツ>は、加圧トレーニング発明者/佐藤義昭氏とゼノアで共同開発した「自宅でできる」加圧トレーニング専用ウェアです。

加圧トレーニングを行うには専用のベルト、器具が必要になります。
種類は、「加圧マスター(空圧式加圧トレーニング機)」「加圧マスターミニ(ポータブル加圧トレーニング機)」「筋力アップクンEX」そして「KAATS<カーツ>」です。

ご自宅でトレーニングを行うには、「加圧マスターミニ」か「筋力アップクンEX」か「KAATS<カーツ>」が必要になります。
KAATS<カーツ>の長所は、他の器具に比べて価格が安い、一人で安全に行えるよう圧が設定されている、ベルトが固定されるので動きやすいなどです。
また、スポーツシーンに応じた専用のウェアが登場しました。
■野球専用 ベースボール<カーツ> ⇒詳しくはこちら
■自転車専用 バイシクル<カーツ> ⇒詳しくはこちら

短所としては、圧が一定のためレベルアップした場合に対応できない、腕脚の周囲径が変わればベルトを買い替える必要がある所です。
KAATS以外の器具の長所は、パーソナル圧設定が可能でレベルに応じた高い圧設定が可能(買い替える必要がない。但し、自分では設定できないのでインストラクターに設定してもらう必要がある)、専用のウェアではなく好きなウェアで行える、皮膚へのあたりがソフトで締めている際の痛みが少ない所です。
短所は、価格が高い(筋力アップクンEXスタンダードモデル 腕脚で \98,700)です。

加圧トレーニングを末長く取り組みたいという方もいれば、やってみないと分からないという方もいらっしゃいます。
どちらを選ぶかという最終判断は、目的と価格とになってくると思います。

入門編である<カーツ>でのトレーニングである程度効果の出た方は、さらなるアップを目指して筋力アップクンEXに挑戦されてもよいと思います。

また、目標を達成するためには「どの種類の道具を使うか」よりも「何をどのように行うか」が大切です。
ご自分でトレーニングに関しての本や雑誌を読んだり、パーソナルトレーナーに指導を受けたり、知識を増やすことが成功への近道のように感じます。

トレーニングと食事で大切なこと

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

トレーニングと食事の関係について本当によく質問を受けます。
加圧トレーニングでなくても、他のトレーニング、運動でも起こりうることなので知っておくとよいと思います。

「加圧トレーニングは痩せると聞いていたのに、何だか体重が増えて困っています」という方がいらっしゃいました。

様子を聞くと
・トレーニング前に何も食べていない(より痩せると思って)
・トレーニング後お腹がすいてごはんをパクパク食べてしまう

運動したからカロリーが消費されて、ちょっとくらいごはんを食べても大丈夫!! と思っていたそうです。

加圧トレーニングを行うと様々なホルモンの活動が活発化します。
そして、血流が改善され内臓の動きが活発になり栄養を吸収する力が増大します。つまり、食べたものが栄養としてきちんと摂り込まれるいうことです。

トレーニング前に何も食べていないと、運動中のエネルギーもなくなりさらに空腹感が増大してしまいいつもよりも多い量を食べてしまうことになるのです。

トレーニングの前にバナナやオレンジジュースやエネルギーゼリーなど運動中に使われる糖分を摂取して空腹感を抑えておくとよいです。

食べ過ぎたら調整する。翌日運動するか食事を少し意識すればよいのです。「行き過ぎたら戻る」「立ち止まって考える」こういう思考を持ってカラダと付き合えると結果がもたらされるのではないでしょうか。

KAATS会員10万人突破キャンペーン開催中!!


自宅でできる加圧トレーニング専用ウェア<カーツ>は発売以来のご愛用者様がおかげさまで10万人を突破いたしました。
日ごろのご愛顧に感謝して割引キャンペーンを実施いたします。

 ★キャンペーン期間:2010年3月20日(土)〜5月9日(日)

 ★キャペーン対象品番

Tシャツのみ対象

KXH8009 Tシャツ
 \15,750(ベルト代込) ⇒\12,075(ベルト込み)

※すでに腕ベルトをお持ちの方でTシャツを買い替える場合
  \7,350(ベルトなし) ⇒ \3,675(ベルトなし) 

Tシャツのみ対象

KXH8008 Tシャツ
 \16,800(ベルト代込) ⇒\12,600(ベルト込み)

※すでに腕ベルトをお持ちの方でTシャツを買い替える場合
  \8,400(ベルトなし) ⇒ \4,200(ベルトなし) 
買い替え、買い足しのお客様は初回購入時にお渡ししています「KAATSメンバーズカード」を販売店のKSアドバイザーにご提示くださいますようお願いいたします。

●カード紛失、再発行につきましては こちら をご覧下さい。

きれいな人はみんなやっているんです!!

雨の後に突然!!「虹」を見かけました。

みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

春になり、ますます「加圧トレーニング」があちこちで話題になっていますね。

「周りで加圧トレーニングをやっている人がいてぜひ私も」「きれいな人はみんなやっているんです!!」と言って始められる方が多くなりました。
美容に健康に、そして筋力アップに目的は様々ですが、みなさん「こうなりたい!!」と思うところがあり真剣に取り組んでいらっしゃいます。

「習慣化する」

これが本当に難しいことではありますが、歯磨きやお風呂やお化粧や髭剃りや「キレイ」にすることはどなたでもやっていることだと思います。

「トレーニング」と構えてしまうと難しいものはありますが必要な生活習慣の一部だと思うとどうでしょうか。。。

運動嫌いな方でも「体操」程度なら続けられる、そんな方法もあります。
「小顔に」「リフトアップに」とお顔とお手入れをするようにカラダのメンテナンスも必要なのです。

「構えず、無理せず、少しずつ」続ければ必ずカラダは変えられます。

トレーニングと食事 継続することが大切です

みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

筋肉を落とさないように、健康維持のために少し前まではランニングを週に2回は行っていたのですが、なかなか継続する時間がとれず今は「加圧ウォーキング」に励んでいます。

朝「加圧そうじ」(腕に加圧)を行います。
そして、脚に加圧をして「加圧ウォーキング」(130歩/1分間)を15分行っています。距離にすると1.4kmになります。

また食事に関してもせっかくの運動が無駄にならないよう心がけています。

加圧トレーニング後の食事は吸収率が高い状態なので注意が必要です。運動するとお腹が空きますので、そこでお腹いっぱい食べてしまうことがないようコントロールする必要があります。
運動30分前までに少しお腹を満たすものを食べてから運動をすると運動後の空腹を避けることができます。
運動前であればバナナやオレンジジュースやエネルギーゼリーなど、運動中にエネルギーとして使われるものを摂りましょう。

また、トレーニング後の吸収がよい時間帯にはたんぱく質を摂りましょう。プロテインが代表的なものですが、豆乳やチーズなどもよいと思います。

何よりも3日坊主にならずに継続できるかがポイントですね。
私は「トレーニングダイアリー」を記録しています。加圧ウォーキングの記録や食事内容を簡単にメモして1週間ごとに振り返ります。
運動量が少なければ翌週に増やすとか、食事量が多ければ翌週は減らすとか「大事」にならない程度に見直しをすることが大切だなと感じます。

忙しい中でも15分の時間をカラダのために使う。ちょっとした積み重ねが将来のためになると思うとがんばれるものです。


★焼き塩鮭としその葉のまぜごはん★作ってみました

塩鮭を焼き身をほぐします。ごはん、しその葉の千切りと一緒に軽く混ぜます。しゃけの塩味としその香りで他の調味料は要りません。たんぱく質を多く摂りたいので、煮豆をプラスしています。そして、ごはんには十穀米を混ぜてみました。

「寝たきり」にならないためには今が大切

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
昨日放送された『みんなの家庭の医学』をご覧になられた方はいらっしゃいますか?

「寝たきりにならないために」筋肉と骨を若々しく保つ方法を詳しく説明していましたね。
脚・腰の筋肉は30代から衰え始め、何もしなければ40代では約80%に、70代では約50%に減少してしまうそうです。

筋肉が減少したから寝たきりになるというよりも、筋肉が減少し転んだ際に骨折し、そのまま寝たきりになるケースが多いといわれています。

効率よく筋肉量を増やして、将来に備えることを「今」から行っている人と行っていない人では差が生まれるのです。

運動はやはり長続き「継続」できることがポイントです。
コツコツと積み重ねなければなりませんが(筋肉量が増えたからと言って運動をやめれば年とともに筋肉量は減少していきます)、無理をしないことも大切です。

自分に合った運動メニューを見つけることが大切ですね。
運動が苦手な方や、忙しくて時間の取れない方におすすめの方法が「加圧ウォーキング」です。

番組の中では「インターバル速歩」という運動メニューが紹介されていましたね。
「早足であるく」「ゆっくり歩く」を3分ずつ交互に行うという方法です。
「早足」には意味があり、筋肉に負荷をかけることをしなければ筋力アップは望めません。
普通にウォーキングを行っているだけでは残念ながら筋力はアップしないのです。

そこで、以前からおすすめしている「加圧ウォーキング」が簡単で取り組みやすい運動ではないかと思います。

「継続できる、少しずつ取り組める」運動をぜひ実践してみてください。

★Let’s 加圧ウォーキング 講習会開催★

東京・青山のPCCS STATIONでは「加圧ウォーキング」を始めたい方に無料講習会を実施しています。
3月22日(祝)に2回開催いたします。詳しくはこちらをご覧ください。