役作りに「加圧トレーニング」は欠かせない

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
お笑いコンビ、チュートリアルの徳井義実さんが映画の役作りのために加圧トレーニングやプロテインの摂取でマッチョ化に取り組むという記事を読みました。

加圧トレーニングで役作りをされる方は男性・女性を問わず本当に多いですね。
私たちは日常的に加圧で健康づくりを推奨していますが、どうしても「○○までに」こんなカラダになりたい!!と望まれるかたもいらっしゃいます。

カラダづくりは、トレーニングだけでは達成できない部分が多く、食事や睡眠などバランスのよい生活を送る必要があります。
これは、長い目で見るととっても大切なのですが「急を要する役作り」が必要な俳優さんは本当に大変な努力をされているなと感じます。

逆に、「作ろうと思えば作れるカラダ」というのも魅力です。トレーニングはやったらやった分、結果として表れますので。。。

徳井さんの「マッチョ化」計画は11月公開の映画でチェックしたいと思います。

『Let’s 加圧ウォーキング』で冬太り対策を

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

新年になり何か新しいコトを始めたい方もいらっしゃると思いますが、健康管理・健康維持として加圧トレーニングを行っている方には「加圧ウォーキング」と「加圧ラジオ体操」をおすすめしています。

散歩やラジオ体操と聞くと「そんなのでいいの???」と言われそうですが、けっこうな運動になりますよ。

ラジオ体操はやってみると「え〜。こんなに簡単な動きも出来ないなんて・・・」とびっくりします。
翌日筋肉痛になった方もいらっしゃいました。
無理をせず、ゆっくり少しずつチャレンジしてください。

PCCS STATION青山では、加圧ウォーキングを始めたい方向けにスタッフと一緒に加圧ウォーキングができるイベントを開催しております

次回の開催は 2011年1月15日(土)

詳しくはこちらご参照ください。

加圧トレーニングで「冷えない体質」へ

野菜も種類を多く摂りたいですね

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
毎日寒い日が続いていますが、みなさん加圧で代謝アップしていますか?

美のスペシャリストである佐伯チズさんが雑誌のインタビューで次のような言葉を上げていらっしゃいました。

    「加圧で冷えない体質へ

食事、運動、入浴法で理想の体型を20年以上キープしている佐伯チズさん。
ぼろぼろのカラダを健康に戻すべく、体内の滞りを解消するためにできるだけ水を飲み、代謝を高めるために1日9品目をとる食事、無理のない運動、湯船に入ったり出たりを繰り返す入浴法を心がけたそうです。

それを人間の細胞が入れ替わるとされる3ヵ月、辛抱強く実践。体質改善に成功されました。

「食べない」「飲まない」「寝ない」生活をしていた結果40キロ代だった体重が62キロまで増えていたそうです。食べていないのになぜ???

「明らかに栄養失調からくる”むくみ太り“。体がSOSサインを察知し自らを守ろうと脂肪をため込んだ結果、おなかまわりだけがぽっこり出た体型に。」

これは、ダイエットや食事制限を行っている方にも言えることです。食事はバランスが大切なので気をつけたいものです。

佐伯チズさんはこの状態から脱して以来20年間、体型は変わらずキープできているそうです。
冷え性で貧血だった体質がすっかり改善され、カラダだけでなくキモチも変わったとおっしゃっています。

加圧トレーニングを始めて6〜7年。「加圧を始めてから体調がすこぶるいいんです。冬でも靴下がいらないほぼ末端までぽかぽか。冷えない体質になりました。」と。

継続は力なり。運動、栄養、睡眠で体質改善を!!

2011年 あけましておめでとうございます


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
   新年あけましておめでとうございます。
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

今年一年がみなさまにとって素敵な一年になりますように★

カーツブログが少しでもみなさまのカーツライフにお役に立てられるよう情報発信していきたいと思っておりますのでご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

新年、みなさんはいつ<カーツ>しましたか???
今年の抱負に「毎日カーツする」というテーマを掲げた別のスタッフは今日現在、一日も休まずに実践しているとのこと。
健康管理には欠かせないカーツをぜひ続けて欲しいと思います。

そういう私も新年から毎日<カーツ>をやっています。
旅行に出かけていたので足のストレッチや部屋の中を歩いただけですが、とても気持ちよかったですよ。

食べすぎ、飲みすぎでちょっと体重が心配でしたが、2Kg増で納まっています。加圧トレーニングで筋肉の活動量を増やして脂肪を燃焼させて、バランスのよい食生活であと1週間で元に戻したいな。。。と思っています。

体重増がほめられたことではありませんが、食事の大切さを改めて感じました。野菜をたっぷりとれて、魚を食べる日本食は素晴らしいですね。

年間ランキング発表します


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

今年も残りわずか。今日は「カーツブログ年間ランキング」を発表したいと思います。
カーツユーザーのみなさまが今年一番興味を持った話題のランキングです。

1位 加圧で体温を上げる実践法

2位 加圧で体温を上げる実践法?

3位 巻くだけ加圧と正しい姿勢で代謝アップ

4位 加圧トレーニングと有酸素運動について

5位 『世界一モテる体のつくり方』

その他上位にランクインした話題は
加圧トレーニング以外に何をするか【通勤時間活用法】
脚の3点セットで「おなか」にも効果が!!などがありました。

最近では、加圧トレーニングの「筋肉を鍛えるだけじゃない」魅力にハマっている方が増えてきています。

「巻くだけ加圧」も、時間はかかりますが体質改善には効果絶大ですので「なかなかトレーニングは難しいな」と思っている方は実践してみてください。

年末の大掃除のお供に<カーツ>を★

冬は乾燥肌対策に効果絶大!!


みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

先日、乾燥肌で長年悩まされていた女性の方からうれし報告を受けました。

加圧トレーニングを始めて1か月。何か「変化」を感じますか?と質問したところ

「なんだか肌が乾燥しにくくなって、明るくなったような気がする」

とおっしゃっていました。

特に秋から冬にかけてはお肌がとても乾燥しやすいのですが、保湿用のボディローションを塗ると「すーっと浸透していくのがわかる」とのことでした。

お肌が冷たかったりするとローションなどは浸透しにくいものですが「毛細血管が鍛えられた」ことによって表面の血管の活動が活発になり浸透率があがったのではないかと思います。

実際に、手のひらや爪の下の色がピンクになって温かく感じるようになったそうなので着実に効果が出ているんですよね。

お肌の明るさも同じで、血液の循環がよいと頬はほんのりピンク色になると言われています。
エステにいかなくても、高級な美容液を使わなくても「自力で」お肌を再生することができるツールが加圧トレーニングなんです。
そこに「成長ホルモン」が加われば最強の「自力エステ」ですね。

加圧でカラダ改造に成功した方が行った10の法則

みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

今年も残りわずか。みなさんの「カラダ改造」の今年の成果はいかがでしたか?

今からご紹介するお話はある女性が実際に取り組んだ「カラダ改造」です。成功までの期間は3ヵ月。しかし、成功までには長い挫折もありました。なぜ「3ヵ月がんばる」ことができたのでしょうか。なぜ「カラダ改造に成功」したのでしょうか。
今からでも始められる「ルール」をご紹介したいと思います。

*********************************************************:
◆ルール1
 毎日朝食を必ず食べる
◆ルール2
 パン食からごはん食へチェンジ
◆ルール3
 たんぱく質をきちんと摂る
◆ルール4
 体重を毎日測る
◆ルール5
 食べたものをノートに記録する
◆ルール6
 夜ごはんの時間をなるべく22時までに
◆ルール7
 夜ごはんが遅い日は夕方にバナナを食べる
◆ルール8
 空腹で運動を行わない
◆ルール9
 毎日帰宅時に加圧ウォーキング
◆ルール10
 食事はバランスを考えて/単品メニューは避ける
*********************************************************:
これははじめからすべて行ったわけではなく、少しずつ増やしていったものです。
実際に運動を始めて継続していくと様々な「壁」にぶつかります。それを相談しながら、打破する方法として少しずつ増えていったという感じです。

数値の変化を見ることも大切で「カラダチェック」を3〜4週間の1回計測しグラフで確認しています。やはり変化が出てくると「次もがんばろう」という気持ちになれますよね。これも成功の秘訣!

今ではすっかり「加圧ウォーキング」にハマっているらしく「歩くってこんなに楽しいんですね」と笑顔で報告してくれます。
悩みの下半身もサイズダウンし「入らなかったパンツがするっと履けるんです」と。

次はどこを改造しましょうか と次の目標を立てているところです。

日本プロスポーツ大賞と加圧


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

昨日、2010年度第43回内閣総理大臣杯 日本プロスポーツ大賞の発表、表彰式が東京都内で行われました。
大賞である今年の顔には大相撲の白鵬翔さんが選ばれましたね。

加圧と何が関係あるのかですが、日本プロスポーツ協会に協賛していて今回のパンフレットに「加圧国際大学」の紹介が掲載されました。

プロの世界でも多くの選手が取り入れている加圧トレーニング。
ケガからの復活やさらなるパフォーマンスアップに向けてオンシーズン、オフシーズン問わず選手たちに欠かせないものとなっています。

最近のスポーツ紙では阪神・金本選手やプロゴルファーの尾崎将司選手が加圧トレーニングを取り入れていることが紹介されています。
尾崎将司選手は「体調がいいのはダイエットの効果。加圧トレーニングを始めて一番重かったころからすでに5キロは体重が落ちた。腰への負担も軽くなっている」と周囲に話しているそうです。

また、阪神の鶴直人投手は今シーズン痛感した体力面の課題「6、7回にガクっとスタミナが落ちる」ことを克服するため走りこみや新たに加圧トレーニングを導入し来季に向けて着々と準備を進めているとのことです。(『デイリースポーツ』)
シーズンを通して「バテないカラダ」を手に入れて来季さらに活躍していただきたいですね。

★加圧トレーニング本部発表のNEWS記事はこちらかご覧いただけます。★

なぜコアマッスルを鍛えるのか

スタイルをよくしたい、健康のためにダイエットをしたいなど加圧トレーニングを始めたきっかけは人それぞれですが、ほとんどのみなさまに当てはまる「鍛えるべき筋肉」は「コアマッスル」です。
身体の中心となる体幹部の筋肉をしっかりと鍛えて理想のカラダを手に入れましょう。

【なぜ コアマッスルを鍛えるのか】
●姿勢がよくなる
●血液循環がよくなり新陳代謝が活発になる
●疲れにくいカラダになる
●体温を恒常的にアップさせることができる

【鍛えないと どうなるのか】
●猫背になり肩こりになりやすい
●おなかが出てくる
●太りやすくなる

【コアマッスルの働き】
●体重を支えて姿勢を維持する
●関節があるべき位置であるべき動きをするように支える
●常に力を出し常に働いている

コアマッスルを鍛えるには大きく2つあります。
1つは筋トレ、もう1つは日常生活の姿勢です。

何度も出てきた「正しい姿勢」をいかにキープし続けるかが勝負です。

胸をはり、おへそを凹ませ、おしりの穴を締める。手を横にまっすぐにおろしたときに、くるぶし・膝・腰・肩・耳が一直線に並んでいればよいのです。
おしりが出ていたり、肩が前に出ていたり、ひざが曲がっていては正しい姿勢にはなりません。

正しい姿勢を維持するには「くせ付け」です。
脳も筋肉も学習しますので「正しいカタチ」を覚えるまではしっかりと間を空けずに実践することが大切です。
ふとした時に、鏡に映る自分の姿を見てチェックしてみてください。

ウォーキングを「健康増進」に変えるもの


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

寒くなってきてなかなかカラダが動かしにくい日々ですが、ここで「さぼらずに」継続するようがんばってください。

ウォーキングは歩数が多いだけでは脈拍数が上がらず健康増進につながらないそうです。(『日本経済新聞』記事より)

運動の目安として「脈拍数」はよく使われるので調べておくと便利だと思います。

  165 − 年齢 = 目安の脈拍数

<カーツ>ウォーキングを行うと、スタートして5分くらいで脈拍数がほどよく上がってきます。20分のウォーキングで手軽に健康増進ができるものとして多くの方が実践していらっしゃいます。

一般に健康増進「1日30分以上、週に3回以上」何らかの運動をすることが間違いなく健康増進につながると言われています。

カーツで健康づくりを効率よく、楽しく続けていただければと思っております。