夜カーツを朝カーツに変えて変化が


みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

ようやく朝活動するのに気持ちよい季節になりましたね。早起きできるかは別ですが。。。

先日、カーツを続けているお客様の「うれしい変化」をお聞きしました。

週2回のカーツは、夜ごはんを食べたあと寝る前に行っていたのですが思い切って「朝カーツ」に変えたのです。
「朝カーツ」のアドバイスをしたのは1か月前。定期的に「カラダチェック」を行っている方なので結果が楽しみでしたが、なんと「体脂肪率」が減っていたのです。最近はずっと変化がなかったのですがここにきて結果が!!

本人いわく
・朝はとにかく時間がないので集中してトレーニングをこなせる
・夜は疲れていることもあるのか、だらだらトレーニングを行っている
とのことでした。

この変化が来月の測定でも出れば本物ですね と楽しみにしています。

食事の見直しも、休息の見直しも、トレーニングの「質」の見直しもいろいろな要素がありますが「変化」を見逃さず自分にあった方法を見つけれると楽しいですね。

トレーニング日誌ならぬ「カラダ日誌」を付けることをおすすめします。手帳にメモするだけでも違いますよ。

加圧するめダイエットにヒントがありました。


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

2月に行われた「日本加圧トレーニング学会総会」でも発表された「加圧するめダイエット」。
先日発売された雑誌『壮快』の中で特集されていました。

その中でも注目は
  「するめ」のカラダはほとんどがたんぱく質!
という事実です。

干しスルメを調べていくと
100gあたりの栄養素は334キロカロリー、水分20.2g、タンパク質69.2g、脂質4.3g、その他ナトリウム、銅、カリウム、亜鉛、リン、タウリンが含まれているそうです。
「たんぱく質 69.2g」は驚きの数字でした。

量は25〜50g、小さいものなら1〜2枚程度だそうです。積極的にするめを食べることでたんぱく質の補給ができる、逆にたんぱく質が不足すると人間の体は筋肉を分解してそれを補おうとします。筋肉が分解されるとその分脂肪が燃焼しにくくなる「代謝が悪くなる」という悲しい結果になります。

また、トレーニングを行った後のたんぱく質補給にプロテインが一番安くて手軽ですが、どうも苦手だなと思っている方は「するめ」でもよいのではないかと思いました。実際にやってみようと思います。

さらに、するめはよく噛まなければならないので空腹を抑え「食べすぎ」防止にもなります。

何か「変化」を求めていた方にはオススメの食材かも知れませんね。

正しく食べてダイエットに成功!!

みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

何度もお伝えしている話題で恐縮ですが、加圧トレーニングを始める方の目的の上位にランクインする「ダイエット」。

「ダイエット」の正しい意味は「PCT原田のロジカルエクササイズ」にもありますが「食事制限をする」ということなのです。
ダイエット=痩せるではなく、結果「痩せる」ということですね。

さて、運動も休養も大切ですが「栄養」「食べる」ということは本当に見直すべきポイントが多いと感じます。

今話題の『体脂肪計タニタの社員食堂 500kcalのまんぷく定食』(1200円、大和書房)という本をご存知ですか?
料理本???と見るか、お店でメニューを選ぶ手助けと考えるか、私の場合は料理の参考にしています。

この献立を考えた栄養士さんがテレビで言っていましたが
「よく噛むものを考えた」そうです。
1回の食事で「噛む回数」は600回前後だそうですが、このタニタ社員食堂のメニューはなんと1,000回噛むそうです。
一度、自分の食事で回数を数えてみてはいかがですか?

この「噛む」ことは脳の満腹中枢を刺激して少ない量でも満腹感が得られる、結果「量」が少なくなる、そして体重が落ちるそうです。

そして、野菜をたくさん使ったメニューなのがポイントですね。
野菜は「かために」使うことでよく噛むことにつながりますよ。(ゆでる、炒めるなど)
天候不良で野菜が高い!!と嘆いてる毎日ですがカラダのためにはたっぷりの野菜を摂ることを意識して過ごしたいものです。

忘れていませんか!? 締め方と3点セット

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

加圧トレーニングを行う時に「慣れてくると忘れること」があります。

1つは「ベルトを締めるときに行うこと」ですが
指定のメモリ位置まで締めるときに、「締める」「緩める」を3回〜5回ほど繰り返すということです。
いきなり1回でメモリ位置まで締めてしまわないことが大切です。

これは、「痛み」を和らげる効果もありますので腕がどうしても痛いと感じている方にはおすすめです。

2つ目は「基本の3点セットを行うこと」です。
腕・脚のトレーニングを行う前にしっかりと行っていただきたい3点セット。

特に、足の指のグーパー、かかと上げは「やりにくい」と感じる方が多いと思いますが、スクワットやカーフレイズなどを行う前にしっかりと刺激を与えておきましょう。

加圧ウォーキングなどを取り入れている方もいらっしゃると思いますが、歩く前に3点セットを行っておくとよいです。

忘れていた方はぜひ今日から実践してみてください。

KAT-TUN 田中聖さんがハマっていること

桜吹雪に出会いました

みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

KAT-TUN 田中聖さんが加圧について雑誌『duet』の中で語っていました。

オレがいまハマっていることといえば、加圧トレーニング。インストラクターに自分のためのメニューを組んでもらって、マンツーマンで教えてもらっているから、すごい効果がある。

週2回のペースで、まだ始めて2週間くらいなんだけど、今日もスタッフさんの何人かから「なんかたくましくなったよね」って言われたよ。

加圧トレーニングって本当にハード。短時間集中だから飽きっぽいオレにはピッタリなトレーニングだと思うよ。

とのことです。

1時間くらいあれば全身十分にトレーニングできてしまうのが魅力でもある加圧トレーニング。
30分しかない方は、腕・脚別の日に行ってもよいでしょう。

変化の現れ方は人それぞれです。インストラクターについてマンツーマンでトレーニングする方法も、家でDVDなどを見ながらトレーニングする方法も、努力したら必ず「筋肉」は応えてくれますので。とにかく「継続」して欲しいです。

長い目で見て「カラダが変わる」って本当に素晴らしいことですよね。小さな変化を楽しみながら継続していきましょう!!

カラダを知ることでトレーニング効果が高まる

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

暖かい日が増えて薄着になってくると「ボディライン」が気になる方が多いのではないでしょうか。。。特に背中とおなかと脇腹の肉は撃退したいものですね。
「姿勢が悪くて、お腹がポコっとでている」方から相談を受けました。
(本人の分析によると ですが)
加圧トレーニングだと、腕や脚は鍛えられるが腹筋は鍛えられないのでは?ということで問い合わせをいただいたのです。

加圧トレーニングは、腕・脚の付け根にベルトで加圧するのですがトレーニングの効果は全身に及びます。
特に「インナーマッスル」を鍛えるにはもってこいの方法だと言えます。

正しい姿勢を維持するのは大変!!

インナーマッスルは、正しい姿勢、キレイなボディラインに欠かせない筋肉なのです。
加齢に伴い衰えがちな筋肉は、内臓を正しい位置にとどめておくことができずポッコリお腹になってしまったり、クビレがなくなっていくと言った現象に現れます。
お問い合わせをいただいた方には「PCCSコーチングスタジオ」を紹介しました。
コーチングスタジオではカラダの様々なデータを計測した結果から今のカラダの状態が理想のバランスとどのくらい差があるのかを知ることができます。
この「知ること」が大切なのです。日常生活では感じにくい歪みやバランスの崩れた部分を認識することにより「脳に情報をインプット」することができるのです。

コーチングでは、特に「姿勢」づくりに大切な肩甲骨と骨盤の動きを学んでいただくことにより結果として理想のボディラインを手に入れることが出来るのです。
加圧トレーニングは重い負荷を使わなくても十分に筋肉を刺激することができます。
「ゆっくり、回数を多く」と筋肉を感じながらトレーニングが行えるので効果的です。
特に<カーツ>は、加圧トレーニングを始める方にはメカニズムを知る上でも入りやすいアイテムだと思います。
加圧トレーニングのメカニズムを知って、自分のカラダを知って、筋肉や骨の働きを知ると自分のカラダが好きになり「もっと知りたい」と思うのではないでしょうか。
一生付き合うカラダですから!!

●知識を増やしたい方へ●
まずは、「PCT原田のロジカルエクササイズ」をご覧下さい。
知らないと損をするカラダのことが学べます。

★しばらく<カーツ>トレーニングを行っていない方へ★
再開される際にはベルトサイズが変わっている可能性があります。正しく加圧トレーニングを行うためにもお近くの販売店での「ベルトサイズの再計測」をお願いいたします。
きつくても緩くても加圧の効果が得られません

「体重」「体脂肪」を減らしたい!!

バランスのよい食事を心がける

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

「体重を減らしたいです」「体脂肪を減らしたいです」

トレーニングを始めるきっかけを聞くと殆どの方がこれをあげます。

スポーツクラブに通ってマシントレーニングを始める方もいれば、散歩やジョギングを始める方もいらっしゃいます。

運動には「無酸素運動」と「有酸素運動」がありますが
一般に、脂肪を燃やす目的であれば「有酸素運動」が効果的です。
その有酸素運動の効果を最大限引き出すものとして「加圧トレーニング」をうまく取り入れていただきたいと思います。

はじめに「加圧トレーニング」を行います。加圧トレーニングでは筋肉を使って乳酸が溜まってきたなと感じることが必要です。
※20〜30回など回数の目安がありますが、たとえば「グーパー運動」であればパーが開きにくくなる、腕が重だるく動きづらくなるところまで筋肉を動かすことが大切です。

乳酸がどんどん溜まっていくと「成長ホルモン」を分泌させるスイッチが入ります。
「成長ホルモン」が分泌されると脂肪を分解します。ですので加圧トレーニングの後に「有酸素運動」を行うと分解された脂肪を燃焼させることができるので効率がよいのです。

そして「体重」を気にしているのであれば「量」を見なおし「質」を高める食事内容に切り替えることも大切ですね。
写真は昼食ですが、エネルギー減となる炭水化物をしっかりと適量摂って、タンパク質が摂れるように選びました。
野菜は色の濃いものをなるべく摂るように心がけています。

カロリーばかりを気にするのではなく、バランスを考えて食べることが大切ですね。

加圧ゴルフとマスターズとトレーニング


みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

アメリカ・オーガスタで行われている「マスターズ」ゴルフトーナメント。出場選手たちの「鍛え抜かれたバランスのとれたカラダ」がとても美しいなとみとれてしまいます。(仕事柄でしょうか。。。)

「ゴルフに筋トレは必要ない」といまだに思っている方がいらっしゃったらもったいないですね。
どんなスポーツでも「うまくなる」には十分な筋力が必要です。
思い描いた通りにカラダを動かすことができればどんなに楽しいかと。

『飛距離が伸びる!加圧ゴルフ』の中で杉原プロは
ゴルフで大事なこととして「方向性と飛距離」をあげています。
飛距離を伸ばそうと、腕だけ鍛えてドライバーを振り回しても、それに耐えられるだけの腹筋や下半身の筋肉がなければふらついてしまいますし、バランスが悪くなって腰痛や故障にもつながってしまいます。

筋力は年齢を重ねるごとに落ちていきます。いかに維持するために鍛えておくか。落とさないことも「筋力アップ」と言えます。

「落ちたな」と慌てて鍛えるのではなく、コツコツと「貯筋」をしておくことも将来にとっては大切なことですね。

ストレッチの大切さ

青山墓地の桜です。

みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。

夏に向けてカラダを引き締めたい!という方が増えてきましたね。

加圧トレーニングは短い時間で効率よく鍛えることができるので人気なのですが、トレーニングをしてステキなカラダをつくるには「ストレッチ」が大切です。

週2日のトレーニングに加えて、1日10分でもよいのでストレッチを加えてみてはいかがでしょうか。

通常一般的には、筋力トレーニングをすればするほど、筋肉は硬くなりしなやかさを失うと言われています。

そして、筋肉が硬くなってしまうと血流が悪くなり肩こりや腰痛や疲労感や「不快」が生まれます。
さらに、血流が悪いと「脂肪」の運搬能力も減ってしまうのでなかなか脂肪が減らない ということにつながってしまうのです。

脂肪がつきやすい部分は筋肉が硬くなっているか動いていない場所と言えます。血流が悪いので触ってみると他の部位より冷たく感じますよね。

トレーニングとストレッチをうまく組み合わせて「しなやかなカラダ」を目指しましょう。

詳しくは
★PCT原田のロジカルエクササイズ★第19回「しなやかな筋肉」をご覧下さい。

『世界一の美女になるダイエット』著者のエリカさん


みなさんこんばんは。カーツスタッフのカツコです。
以前このブログでも紹介した
『世界一の美女になるダイエット』の著者であるエリカ・アンギャルさんが加圧トレーニングに挑戦されたことが記事になっていました。

エリカさんと言えば、ミス・ユニバース日本代表の栄養コンサルタントとして有名ですが
「加圧って、本当に効くんですか?」という疑問に自ら体験してみたようです。(『VOGUE NIPPON』)

加圧ベルトをつけて簡単な運動をするのは不思議な感覚だった。もっと大きな負荷がかかっているような気分。

そして、ベルトをはずすと、身体が軽くなって、「肩こり」も改善したように思えたわ。

加圧トレーニングの最大の長所は、少ない時間で多くの成果を上げられることといえそう。

とおっしゃっています。

栄養だけではカラダはつくれませんし、運動も大切ということを知っているエリカさんだけに「発見」も多かったのではないでしょうか。