友近さん やせておしゃれが楽しくなりました!

トマトのリコピンは魅力です!!

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

雑誌『FYTTE』で見つけた友近さんの「やせた」話には「努力」がありました!!

テレビやCMで「やせた」と話題の友近さんですが、実は加圧トレーニングを以前から取り入れていました。
太った原因は「炭水化物のめちゃ食い」だそうですが、カラダ改善のために「食事見直しと運動」に取り組んだのです。1食代替の食品や○○抜きというだけでは「キレイにやせる」ことはできないですよね。運動・筋肉をつける、維持することは「キレイ」への基本だと思います。
この基本ですが、これがなかなか続かないのが現実ですよね!?

友近さんは
「加圧トレーニングはすごくいいと思います。普通なら1時間しないといけない運動が20分くらいでOKと、短時間で効果があります。それに血の流れの悪い私にとって、それが解消されるのがいいんです。」と。

加圧以外にも「必ず寝る前に腹筋運動や腰まわし運動」を行っているそうです。
習慣化できることが成功への近道なのかな と改めて思いますね。

友近さんではないのですが日常生活の中で上手に「カーツ」を取り入れている方のお話も掲載されていました。
毎朝5分、朝の身支度中にカーツを着て加圧をするそうです。
歯磨きをする時などに。たった5分ですが、程よい筋肉が付いたそうです。

冬は「寒いし着替えるのが・・・」と思う日もありますが何事もやはり「継続」です!!
朝しか時間がとれない方も「5分」自分磨きの時間を持てるといいですね。

食事と飲酒と加圧トレーニング

さつまいもは食物繊維も多く魅力的な食材です

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

今年も残り1ケ月ちょっとになりました。
最近問い合わせが多くなって来たのが「飲酒と加圧トレーニング」についてです。
お買い上げいただいた際にも確認していただいたと思いますが、「飲酒後は加圧トレーニングは行わないでください」となっています。

もちろん加圧トレーニングだけが危険なのではなく、運動やトレーニングにも言えることです。

また、「加圧トレーニング後は飲んでもよいのでしょうか?」とも聞かれます。
加圧トレーニング後は血行がよくなっているので、アルコールのまわりが早いと言われています。
これは個人差もありますが、疲れているときにアルコールを摂って眠くなったりするのも同じだと思います。体調に気を付けながら「適度」に飲んでいただければと思います。お付き合いが多くなる時期ですが、「目標」達成にむけてちょっと我慢も必要ですね。
ダイエット、シェイプアップを目的にされている方は「量」が多くならないように気をつけてください。

食事・栄養の質問は本当に多く
1.トレーニングと食事の時間帯を教えてください
2.サプリメントはどのタイミングで摂ればよいか教えてください
に集約されます。

そして最も多い問い合わせは
「ダイエット・シェイプアップ」に関することです。体重を落とすこと、体脂肪を落とすこと、さらに気になる部位を「シェイプ」させることなどトレーニングを始めてみたからこその質問も多かったです。
ポイントは
  「加圧」+「有酸素運動」 です。

カラダの状態は人それぞれ違いますので、実際にチェックしてみないとわからないことも多いのですが他の方の悩みポイントやアドバイザーの答えを読むことで、自分のケースに当てはめられることもあるのではないでしょうか。

★過去に寄せられたアドバイザーへの質問&回答集はこちらからご覧いただけます

加圧トレーニングの裏技!?


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
みなさんは加圧トレーニングは「筋力アップ」のためのものと思っていませんか?

加圧トレーニングの魅力を再認識すると「賢い使い方」ができると思いますのでぜひお試しください!!

1.「筋力アップ」
  いわゆる「筋トレ」を低負荷で短時間で効率よく行うことができます。

2.「血行促進」
  加圧⇒除圧を行うことで「血行の促進」ができます。
  肩こりや首こりといった「血行がよくない」状態でおきる不快感はマッサージよりも即効性のある加圧トレーニングがおすすめです。「トレーニング」というと「大変」なイメージですが、加圧ベルトを巻いて「全身を伸ばしたり首や肩を大きく動かすストレレッチ」を行うだけでベルトを外したときの血流は改善しています。ベルトを外すとふっと軽くなった感じがすると思いますがこれがまさに「裏技的」使い方なのです。
10分間何か特別な運動をするのではなく、基本の3点セットとストレッチを行うだけ。時間にして3分〜5分もあればできてしまう方法です。
これは「冷え性」でお悩みの方も同じです。指先、足先に血液が行き渡るようになれば冷えも改善してくるのです。加圧する機会を増やして(3点セットだけでもよいのです)改善しましょう。

3.成長ホルモン分泌促進
  成長ホルモンは魅力たっぷりのホルモンですが、18歳を過ぎるころからほとんど分泌されなくなります。年齢を重ねるにつれ代謝が落ちて行き、脂肪を溜め込むようになるのはこの成長ホルモンの働きが低下するからなのです。加圧トレーニングを開始すると15分くらいで成長ホルモンの分泌はピークを迎えます
筋肉をつくり、脂肪を分解する。さらに、肌のハリやツヤを取り戻してくれるこんなうれしいホルモンの恩恵を受けない手はないですよね。

「加圧トレーニング」というとハードなイメージがありますが、「血行促進」「成長ホルモンの分泌促進」など年齢を重ねるにつれ衰えてくる機能を回復させる「チラカ」を持った
加圧を日常生活にうまく取り入れて、あるときは「筋力アップ」あるときは「疲労回復」「血行促進」と「トレーニングの中身」を替えればよいのです。

1粒で2度おいしい!! ではないですが、鍛えるだけではない加圧の魅力を知っていただければと思います。

加圧ウォーキング、脚のトレーニングを効果的に行うためには

正しい履き方

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
加圧ウォーキングの指導をしていて気になる「注意点」を発見!!
加圧ウォーキング以外の脚のトレーニングでもこの「注意点」は重要なポイントです!!
しっかり確認してみてください。

1つは「脚ベルトを正しい位置に締めているか」ということ。
ウェアを着るときに、しっかりと「履きこむ」ことが大切です。今年初めにもお伝えしましたが再度こちらをお読みください。

2つめは、「脚の3点セットをしっかり行っているか」ということ。
そして、ベルトを締めるときに、「「締める⇒緩める」を3回くらい繰り返してから指定のメモリ位置まで締めるようにします。
これは、、腕が痛いと感じる方も同じ方法で解決できますのでやってみてください。
加圧をすると、付け根から先端までの血管は拡張して血液を溜め込もうとします。
加圧トレーニングでは、きちんと血液を溜め込んで運動することにより乳酸を発生させ、成長ホルモンを引き出す仕組みですので、しっかりと「溜め込む」ために「締める⇒緩める」と「3点セット」は大切なのです。

ぜひこの機会に「履き方」「締め方」「3点セット」を復習していただけるとうれしいです。

・料理教室

Made by HARADA

.
 アドバイザーの原田です。

 ここに告白します。私は、学問として、指導として、スポーツ栄養を専門としていますが、なんと実際に食事をつくれません。というよりも正確に言うならばつくったことが一度もありません。一人暮らしをしていたときもありましたが、一度もつくったことはありません。現在も台所に立ったことがありません。・・でした。
 この、でした、というのが、その私がなんと、昨日から「料理教室」に通い始めたのです。男であり今の年齢で。
 トレーナーとしてのスポーツ栄養を含めた選手に対しての行動は、あくまでやってあげる(つくってあげる)ものではなく、正しく効果的な知識の伝達。トレーナーとして、選手にやってあげるのではなく、選手自身がコンディショニングに関して出来ることは自分でやる、ことを指導の根本にしています(なので私は、選手にマッサージ類をしたこともありません)。
 スポーツ栄養指導は、朝昼夕の3食の基本食事の指導はベースとなるのはもちろんですが、スポーツをおこなう方やフィットネス志向の方へ、そのベース栄養にプラスしてサプリメントで栄養を補うことがとても重要であるため、正しい効果的なサプリメントを中心とした栄養指導をしています。各人の目的に合わせて、多種氾濫存在する各サプリメントのどれをチョイスいつどのくらい摂取することがいいのか、です。
 が、やはりそれとは別として、人として、ワイン好きとして、少しは料理が出来た方が良いだろう、との思いが年頭に、で年末間際になってここに料理教室に通い始めることを決め実行にうつしました。
 全40名くらいで1教室、予想通りに周りは女性ばかり。4人一組になってのチームで、先生の指導の元、その日のテーマ献立をつくるのです。私はアタフタ、でも周りの女性陣は始まる前は自分では料理は出来ないと言っていましたが、さすがに上手くこなしておりそれに補助するような感じで、どうにか初の料理をつくりました。といっても自分一人でおこなったわけではないでの、正確には初料理つくりとは言えないかもしれませんが。
 写真。つくったのは、ビーフストロガノフ、バターライス、温野菜、です。玉葱を切ってバターで炒めるところから始まりましたが、その炒めていくだけでも約10分間手を止めずに動かし続けることに、料理づくりって大変な労力だ、と感じました。・・包丁でものを切るときは、右足を若干後ろに引いた状態で切る作業をおこなった方がいい、って知ってますか?。(知ったことをすぐそのまま偉そうに人に話す。低レベル!うんちく)。
 最後はその作ったものを皆で食べるのですが、もちろんそれは美味しい。18時半頃からつくり始めてからつくり終えて、20時過ぎに食べるのですから、お腹も減っていますし、先生指導の元、レシピ通りにつくるのですから、美味しいのは当たり前ですが。。
 とにかく初体験の料理づくりでした。この教室は1年間コースなのでとにかく1年間は続けるでしょう。
 どんなことでも、専門家から学ぶことはやはり大切です。本物の基本の軸もしっかりと学べるからです。基本は大切です。基本基礎が間違っていると、その後は正しく伸びていきませんから。
 ・・で今、ビーフストロガノフ、を作ってと言われても、今はまだ一人じゃつくれません。。

 運動・栄養・休養の3つはどれも同じようにとても重要です。
 その詳細部に私自身は、栄養のための食事づくり、が入りそうです。
 と、人生楽しむための食事づくり、としても。
 
 では。。

 PS;12月2日水曜に参加される方は、走って、軽くワインでも飲みましょう。(注;私のつくる食事はでませんのでご安心を・)

加圧しながら走ってもいいの???

ランニングブームですね

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。
寒い日が多くなりましたね!!

今日は、PCCS STATION青山で好評開催中の「Let’s 加圧ウォーキング」のナイトウォークでした。
コースは、神宮外苑のいちょう並木〜権田原交差点〜赤坂御所〜迎賓館前〜豊川稲荷〜246青山通り〜PCCS STATION青山です。
いちょうの落ち葉や、街路樹の枯れ葉がたくさんあり、少し歩きにくいところもありましたが40分ちょっとで完歩しました。

ランナーの姿も多くなりましたね。今までは神宮外苑の周回道路に多かったように思いましたが、今日はアップダウンのある赤坂御所周りの方が混んでいたのではないでしょうか。
皇居はマラソンシーズンに入りますます混雑しているようですが、神宮・赤坂周りも「波」を感じますね。

今年初めてマラソンにエントリーする方もいらっしゃると思います。PCCS STATION青山ではカーツを使った効果的なトレーニング方法やランニングドリルなど「PCCS ランニングクリニック」を開催しています。仲間やコーチと一緒にトレーニングするのも楽しいですよ。
次回は 12月2日(水)開催です。チェックしてみてください。

さて、ランナーから
「加圧して走ってもいいのでしょうか?」と質問を受けました。
家の近くには歩道のある道がなくスポーツジムのマシンで走っている方ですが、加圧で走ればさらに効果があるのでは?とのことでした。

ランニングマシンと加圧を併用するなら、まずは「加圧ウォーキング」を20分行ってもらいます。(ペースは通常のウォーキングよりも早めに)その後、ベルトを除圧してランニングを行います。
この方法で何度か試していただき、その後「加圧ウォーキング」のペースをあげていきます。

体感には個人差がありますが、ペースを少しずつ変えてみてTRYしてみてください。
加圧ウォーキングの効果として、「心肺機能アップ」があげられます。外で走れないときに、スポーツジムのマシンを利用して20分でも加圧ウォーキングの時間が取れれば効果的なトレーニングになりますよね。

おうちでできる「加圧ウォーキング風」で言うと、「踏み台昇降」があげられます。階段1段の上り下りを繰り返す運動ですがこちらも試す価値ありです。

12月もやります!! 加圧ウォーキング

青山店の前に到着!!

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

14日(土)PCCS STATION青山では「Let’s 加圧ウォーキング」を開催しました。
午前中は雨が少し強く降ったりしましたが参加された皆さまお疲れさまでした。

神宮外苑は14日から「いちょう祭り」が始まりました。いちょうを眺めながら気持ちよく歩いていただけたのではないでしょうか。赤坂御所の周りでは、どんぐりを拾ったり秋を満喫できました。(どんぐり拾いは私だけですね・・・)

さて、加圧ウォーキングをやった方は感覚がわかるかも知れませんが、ベルトをはずした後の「じわーっとした脚のぬくもり」、そして上半身まで暖かくなるなんとも言えない感覚が「面白い」と評判です。
脚の付け根を加圧して血流を制限して運動を行います。その後、除圧をすると全身の血流が1.7倍になるという話なのですが、本当にカラダ中を血が駆け巡っている!!と感じられたそうです。

そして驚くべきは汗の量です。そんなに「ツライ」感じはしないのに「ジワジワ」汗が出てくるのです。
サウナスーツならぬカーツスーツに身を包み加圧ウォーキング!! そんな光景が皆さまの周りで増えるといいですね。

朝は雨雲が多く・・・

そして、12月も「Let’s加圧ウォーキング」開催します!!
PCCSランニングクリニックとあわせてチェックしてくださいね。

★Let’s加圧ウォーキング中級者コース

★PCCSランニングクリニック

加圧トレーニングとダイエットについて


みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

「せっかくダイエットのためにカーツを買ったのに、なかなか効果が出なくて どうしたらよいか教えてもらえますか」と「PCCS STATION」に駆け込んでくる方がいらっしゃいます。

「ダイエット」=「やせている・細い・体重が軽い」というイメージがありますが、昨日の新聞に「怖い」ことが載っていました。

「BMI」という言葉を耳にしたことがあると思いますが、体格をあらわす指標の1つです。
体重(Kg)を身長(m)の二乗で割った数字です。
一般にはBMI=22くらいがよいとされています。
これは、病気になる確率が最も低いという疫学調査から出されています。
しかし、ヨーロッパでショーに参加したモデルの平均BMIが17.6と、過去最低の数字だったそうです。
(一般には18.5より低いとやせ、25を超えると肥満)

女性にとって「低BMIや低体重」は年齢を重ねると女性に多い病気にかかる可能性も高まります。
1つは「骨粗しょう症」という病気です。
骨は、筋肉や体重によって強度を保とうとすることができます。寝たきりになると骨がもろくなるという話を聞いたことがあると思いますが、ただ体重がかからなくなるからだけでなく、筋肉が減少することによっても起きるのです。

「細くてキレイでうらやましい」とモデルさんを見て思いますが、実は「カラダの中身はボロボロ」という方もいるのが現実です。

加圧トレーニングを続けている女優さんやモデルさんは「ボディデザイン」「ボディメンテナンス」を中心に行っている方が継続されていると思います。

ほどよく筋肉がつき、血行促進、成長ホルモンの分泌促進など女性にとっては魅力たっぷりの効果です。

「加圧トレーニングと有酸素運動の組合せ」が脂肪燃焼には効果大です。加圧トレで脂肪分解をして、有酸素運動で脂肪を燃焼する。順番もこの通りです!!加圧の後に有酸素運動を入れてください。

体重を落とすのであれば、やはり「食事」の見直しは重要ですね。たんぱく質やカルシウムをきちんと摂って「ボロボロ」と言われないカラダを目指してください。

加圧トレーニングと肩甲骨とお腹やせ

肩甲骨は天使の羽

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

スーパーモデルさんたちの間で行われているという「肩甲骨ダイエット」なるものを発見!!

過去に「たすきがけ」で肩甲骨を正しい位置にしましょうという記事を紹介したことがありますが、改めて「肩甲骨」の大切さをお話したいと思います。

肩甲骨は「浮かんでいる」という表現を聞いたことがありますか?
肩甲骨の周りには実に多くの筋肉がついています。この筋肉の動かしが悪いと肩こりやゆがみを感じやすくなります。

猫背をイメージしてください。
肩甲骨は外側の上にズレている状態です。背中が曲がりお腹が緩む感じがしませんか。
これを反対に肩甲骨を脊柱側に締めさらに下に移動させる(腕を下に引くような感じ)と胸が大きく開いてきます。
その際、お腹は締まっていませんか。

肩甲骨を動かせるようになると
・背中の不要な脂肪が落ちる
・下腹がへこむ
・肩こりが減った
などのうれしい効果を感じていただく方が多いのも納得です。

筋肉が多いということは血流も多いのです。
体温が低い部分には脂肪を溜め込み、体温が高い部分は積極的に脂肪を燃焼させるわけです。

また、肩甲骨と骨盤は常に連動して動いています。
姿勢に大きくかかわる部分です。バランスよく配置されていて、バランスよく動かすことができれば偏ることもなく、脂肪も燃焼しやすく結果的に見た目も中身もスリムになるのです。

冬に向けて厚着をして肩甲骨や骨盤を眠らせるよりも、積極的に動かして体温を上げ、血行をよくすることのほうが「暖かい」のです。

動きがわからないという方は 加圧トレーニングと組み合わせた「PCCSメニュー」を展開している「PCCS STATION」でレッスンを受けていただくことができますよ。

せっかくの加圧ウェアを生かして、上手にからだによいことを実践しましょう!!

「いちょう祭り」と加圧ウォーキングへの質問

いよいよ14日から!!

みなさんこんにちは。カーツスタッフのカツコです。

PCCS STATION青山の近く 神宮外苑では「第13回いちょう祭り」が、いよいよ14日(土)から開催されます。

「クラシックカーフェスタ」や「大道芸」「森のベンチでひと休み」など心ひかれる催しものがいっぱいです。

今日も、とてもよいお天気でしたのでたくさんの人、ワンちゃん、自転車でいちょう並木はにぎわっていました。
そんな中、やはりランナーも多かったですよ。

薄いサポートタイツは重ね履きもO.K

さて、「加圧ウォーキング」を実践されている方から次のような質問を受けました。

「購入した際の注意事項に、トレーニングの際は加圧スポーツウェアを直に着て下さい とありましたが、加圧ウォーキングの際に サポートタイツを下に履いても大丈夫でしょうか」という質問でした。

トレーナーやセーターやフリースなど「厚み」のあるものはやはりお避けいただきたいです。
が、肌にピッタリした(少し締め付け感のある)サポートタイツは着用していただいても問題ありません。

寒さ対策をしながら心地よい汗のかける「加圧ウォーキング」を楽しんでください。